マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2024.11.25 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹内教室と宇都宮マンドリンクラブ・サマーコンサートのリハーサル(^^♪
2014.06.28 Saturday
午後3時頃より、竹内先生のレッスンでした
いよいよ、発表会前の最後の練習でした。
メンバーのほとんどが マンドリンクラブにも所属しているので
とにかく 明日のサマーコンサートが終わらないと、やっぱり
落ち着きません
今日の練習中でも 普段 しない場所でミスしたりと
まだまだ 個人的には練習不足です。
最後の1週間~月曜日から 鬼のように練習したいと思います
終了後、ちょっとだけ パン屋さんで休憩後
姿川地区市民センターに移動し、サマーコンサートの
リハーサルをしました。
1部は、様々なジャンルの曲を弾きますが、
意外にも 弾いて大変なのは 「古賀メロディー」かも…?
かなり、ポジション移動するので、
イケガクで購入した お三味線でも使うような
指カバーを 久しぶりに使用しました。
2部は、通称・ダブル四重奏(各パート2名の四重奏)2組です。
どちらのグループも、素晴らしい出来映えで本番も楽しみです。
3部の演奏は、近来 稀にみる程 上手くいったかも…
指揮者さまからも OKサインが出ました
弾いていて 本当に楽しかった~
明日の本番も、同じように弾けたらと思いました
とにかく楽しんで演奏したいと思います
*宇都宮マンドリンクラブ・サマーコンサート
壬生町中央公民館 午後1時開場 午後1時半開演
もちろん、入場無料です。
いよいよ、発表会前の最後の練習でした。
メンバーのほとんどが マンドリンクラブにも所属しているので
とにかく 明日のサマーコンサートが終わらないと、やっぱり
落ち着きません
今日の練習中でも 普段 しない場所でミスしたりと
まだまだ 個人的には練習不足です。
最後の1週間~月曜日から 鬼のように練習したいと思います
終了後、ちょっとだけ パン屋さんで休憩後
姿川地区市民センターに移動し、サマーコンサートの
リハーサルをしました。
1部は、様々なジャンルの曲を弾きますが、
意外にも 弾いて大変なのは 「古賀メロディー」かも…?
かなり、ポジション移動するので、
イケガクで購入した お三味線でも使うような
指カバーを 久しぶりに使用しました。
2部は、通称・ダブル四重奏(各パート2名の四重奏)2組です。
どちらのグループも、素晴らしい出来映えで本番も楽しみです。
3部の演奏は、近来 稀にみる程 上手くいったかも…
指揮者さまからも OKサインが出ました
弾いていて 本当に楽しかった~
明日の本番も、同じように弾けたらと思いました
とにかく楽しんで演奏したいと思います
*宇都宮マンドリンクラブ・サマーコンサート
壬生町中央公民館 午後1時開場 午後1時半開演
もちろん、入場無料です。
PR
マンドリンウインドの練習(^^♪
2014.06.25 Wednesday
午前中は、ウインドの練習でした
引き続き、ロビーコンサートの練習をしました。
一通り、うまくできたので、後半最後は、
先日お渡しした譜面から、「いい日旅立ち」と「小雨降る径」の
2曲を練習してみました。
「小雨降る径」は、今まで 私は弾いたことがなかったのですが…
弾いてみてビックリ!!
とても 素敵な曲でした
https://www.youtube.com/watch?v=d3eX2n2AtK8
こんな風に おしゃれに弾けたら 最高ですね(*^^)v
引き続き、ロビーコンサートの練習をしました。
一通り、うまくできたので、後半最後は、
先日お渡しした譜面から、「いい日旅立ち」と「小雨降る径」の
2曲を練習してみました。
「小雨降る径」は、今まで 私は弾いたことがなかったのですが…
弾いてみてビックリ!!
とても 素敵な曲でした
https://www.youtube.com/watch?v=d3eX2n2AtK8
こんな風に おしゃれに弾けたら 最高ですね(*^^)v
カンツォーネ演奏会賛助出演とマンドリンクラブの練習(^^♪
2014.06.21 Saturday
午後1時半開演の アミーチ・デッラ・カンツォーネ演奏会に
宇都宮マンドリンクラブが 賛助出演しました。
プログラムは、
1部は
2部は、
3部は、
2部から、マンドリンクラブは登場しました。
若指揮者さまの熱い指揮に導かれ
なかなか 良い演奏だったと思います。(手前みそですが…)
3部中盤より 再び マンドリンクラブが入場し
カンツォーネの皆さまの伴奏をしました。
情熱的な歌声と共に 楽しいステージだったと思います。
アンコールは、「サンタルチア」を
会場の皆さまと一緒に歌い、無事に終了しました。
カンツォーネの会員の方々も、同じ音楽を楽しむ仲間、
イキイキと ステージに立っていらしたのが
印象的でした。
それに、会場から何度も「おばーちゃ~ん」という
微笑ましい声援があり、和やかな演奏会でした
夕方、6時半より、姿川地区市民センターで
最後のサマーコンサート1部の練習がありました。
いよいよ、演奏会が近づき だいぶ気合いが入ってきました
身体は疲れましたが、一日 マンドリンを弾けて
マンドリンオタク…大満足でした
*今日のおまけ
お昼は、美味しいお弁当をいただきました。
宇都宮マンドリンクラブが 賛助出演しました。
プログラムは、
1部は
2部は、
3部は、
2部から、マンドリンクラブは登場しました。
若指揮者さまの熱い指揮に導かれ
なかなか 良い演奏だったと思います。(手前みそですが…)
3部中盤より 再び マンドリンクラブが入場し
カンツォーネの皆さまの伴奏をしました。
情熱的な歌声と共に 楽しいステージだったと思います。
アンコールは、「サンタルチア」を
会場の皆さまと一緒に歌い、無事に終了しました。
カンツォーネの会員の方々も、同じ音楽を楽しむ仲間、
イキイキと ステージに立っていらしたのが
印象的でした。
それに、会場から何度も「おばーちゃ~ん」という
微笑ましい声援があり、和やかな演奏会でした
夕方、6時半より、姿川地区市民センターで
最後のサマーコンサート1部の練習がありました。
いよいよ、演奏会が近づき だいぶ気合いが入ってきました
身体は疲れましたが、一日 マンドリンを弾けて
マンドリンオタク…大満足でした
*今日のおまけ
お昼は、美味しいお弁当をいただきました。
ショートステイ 芳賀 慰問演奏(^^♪
2014.06.16 Monday
マンドリンウインドのメンバーで、
ショートステイ芳賀に 演奏に行きました。
4月に出来たばかりの 可愛らしい黄色の建物でした。
中に入ると、木の香りが まだ残り
気持ちの良い建物でした。
演奏曲は、
1、丘を越えて 2、山のロザリヤ
3、夏は来ぬ 4、海
5、夜明けのスキャット
6、大きな古時計
7、(楽器紹介を兼ねて)影を慕いて
8、高校三年生
9、誰か故郷を想わざる
アンコール 故郷
皆さまの知っている曲が多く、大きな声で
歌ってくださいました。
ウインドも、様々な発表の機会をいただき、
だんだん 人前で弾くことに慣れてきて
本番でも 普段と同じように弾けるように
なってきたと思います。
大小合わせて5回の夏の演奏会の、
まずは、初回を 無事に終えることが出来ました。
次は、土曜日のカンツォーネ演奏会での
宇都宮マンドリンクラブ賛助出演です。
楽しんで、頑張ります!(^^)!
ショートステイ芳賀に 演奏に行きました。
4月に出来たばかりの 可愛らしい黄色の建物でした。
中に入ると、木の香りが まだ残り
気持ちの良い建物でした。
演奏曲は、
1、丘を越えて 2、山のロザリヤ
3、夏は来ぬ 4、海
5、夜明けのスキャット
6、大きな古時計
7、(楽器紹介を兼ねて)影を慕いて
8、高校三年生
9、誰か故郷を想わざる
アンコール 故郷
皆さまの知っている曲が多く、大きな声で
歌ってくださいました。
ウインドも、様々な発表の機会をいただき、
だんだん 人前で弾くことに慣れてきて
本番でも 普段と同じように弾けるように
なってきたと思います。
大小合わせて5回の夏の演奏会の、
まずは、初回を 無事に終えることが出来ました。
次は、土曜日のカンツォーネ演奏会での
宇都宮マンドリンクラブ賛助出演です。
楽しんで、頑張ります!(^^)!
竹内教室と、宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2014.06.14 Saturday
午後3時頃から、竹内先生のレッスンでした
いよいよ、発表会まで 3週間となりました。
レッスンも、今日を入れて あと2回です。
「エンタテイナー」は、テンポの変わりも
スムーズにいくようになり、良い感じに仕上がってきました。
「ピーナッツペンダー」は、どうしても 各パートで
ズレが出てきてしまうところがあったのですが、
先生が、あまり 合わせようと意識しすぎずに
軽い気持ちで弾いてみるように アドバイスしてくださったら
不思議…合ってきました。
ただの音符として 追及するのでなく
歌う心が大切と 改めて 気づきました。
正確に合わせようとする余り、逆にパート間のズレが
でてきてしまっていたようです。
先生の魔術のような一言で 気持ちが すっと楽になりました。
もちろん、正確に弾くことは 基本でしょうが
「音楽は 皆の心を合わせること」という
今日の先生の言葉に
またひとつ 大切なことを教えていただいたように思います。
レッスン後、すぐに自宅に戻り 義母の夕飯の世話をして
再び、西生涯学習センターに向かいました。
この間のブログで勘違いしていましたが
今日が 3部の最終練習でした
その前に、今度の土曜日のカンツォーネ演奏会のための練習をしました。
「ハラベタペティオ」「サンレモ音楽祭メドレー」の2曲です。
その後、「イタリーの復活」「詩人の瞑想」
「序曲ニ短調」とアンコールを弾きました。
これから、さらに個人練習に励みます!!
その後、8時半から カンツォーネ演奏会の歌伴の練習をしました。
カンツォーネの皆さまが 気持ちよく歌えるように
頑張らなければ…!(^^)!
お近くの方、ご都合よろしければ、ぜひ お越しくださいませ(^^♪
いよいよ、発表会まで 3週間となりました。
レッスンも、今日を入れて あと2回です。
「エンタテイナー」は、テンポの変わりも
スムーズにいくようになり、良い感じに仕上がってきました。
「ピーナッツペンダー」は、どうしても 各パートで
ズレが出てきてしまうところがあったのですが、
先生が、あまり 合わせようと意識しすぎずに
軽い気持ちで弾いてみるように アドバイスしてくださったら
不思議…合ってきました。
ただの音符として 追及するのでなく
歌う心が大切と 改めて 気づきました。
正確に合わせようとする余り、逆にパート間のズレが
でてきてしまっていたようです。
先生の魔術のような一言で 気持ちが すっと楽になりました。
もちろん、正確に弾くことは 基本でしょうが
「音楽は 皆の心を合わせること」という
今日の先生の言葉に
またひとつ 大切なことを教えていただいたように思います。
レッスン後、すぐに自宅に戻り 義母の夕飯の世話をして
再び、西生涯学習センターに向かいました。
この間のブログで勘違いしていましたが
今日が 3部の最終練習でした
その前に、今度の土曜日のカンツォーネ演奏会のための練習をしました。
「ハラベタペティオ」「サンレモ音楽祭メドレー」の2曲です。
その後、「イタリーの復活」「詩人の瞑想」
「序曲ニ短調」とアンコールを弾きました。
これから、さらに個人練習に励みます!!
その後、8時半から カンツォーネ演奏会の歌伴の練習をしました。
カンツォーネの皆さまが 気持ちよく歌えるように
頑張らなければ…!(^^)!
お近くの方、ご都合よろしければ、ぜひ お越しくださいませ(^^♪