マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2024.11.07 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹内教室と宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2012.01.14 Saturday
午後3時過ぎより、竹内先生のレッスンがありました。
今日から、また それぞれの教則本を 先生にみていただきます。
うれしい事に、震災以来お休みだったYさんが復帰し、
私の友人のNちゃんも入会してくれたので 総勢9名の生徒です。
一時、人数減少で お教室が存続の危機にありましたが、
これで 何とかひと安心です
久しぶりに オデルをみていただきましたが、
緊張すると トレモロが乱れる欠点を克服するのが
私の今後の最大目標です
その後、いつものパン屋さんで一息いれて
姿川地区市民センターに移動しました。
サマーコンサートの第1部のkさん指揮の曲は、
星空のファンタジー、明日があるさ、ありがとうの3曲です。
譜面が配られ、いきなり合奏でしたが、
ちゃんと曲になっていて びっくり
事前に譜面が配られ、まずはパー練から始まった学生時代からは
考えられない事でしたが 長い年月の初見演奏に
だいぶ鍛えていただきました
竹内先生も、たまに初見で弾くレッスンをされ
それも良い練習になるとおっしゃっていました
午後8時頃より、総会があり無事に終了しました。
久しぶりに、けっこう長い時間 マンドリンを弾きましたが
本当に楽しかった~
マンドリンオタク、大満足でした
今日から、また それぞれの教則本を 先生にみていただきます。
うれしい事に、震災以来お休みだったYさんが復帰し、
私の友人のNちゃんも入会してくれたので 総勢9名の生徒です。
一時、人数減少で お教室が存続の危機にありましたが、
これで 何とかひと安心です
久しぶりに オデルをみていただきましたが、
緊張すると トレモロが乱れる欠点を克服するのが
私の今後の最大目標です
その後、いつものパン屋さんで一息いれて
姿川地区市民センターに移動しました。
サマーコンサートの第1部のkさん指揮の曲は、
星空のファンタジー、明日があるさ、ありがとうの3曲です。
譜面が配られ、いきなり合奏でしたが、
ちゃんと曲になっていて びっくり
事前に譜面が配られ、まずはパー練から始まった学生時代からは
考えられない事でしたが 長い年月の初見演奏に
だいぶ鍛えていただきました
竹内先生も、たまに初見で弾くレッスンをされ
それも良い練習になるとおっしゃっていました
午後8時頃より、総会があり無事に終了しました。
久しぶりに、けっこう長い時間 マンドリンを弾きましたが
本当に楽しかった~
マンドリンオタク、大満足でした
PR
マンドリンウインド初練習(^^♪
2012.01.12 Thursday
水曜日は今年初めてのウインドの練習日でした。
久しぶりに合奏を楽しみ 2時間があっという間の時間でした
今日の練習曲は、2月5日(日)の平石地区市民センターでの
ふれあいコンサートで演奏予定の
1、丘を越えて 2、上を向いて歩こう
3、見上げてごらん 夜の星を
4、誰か故郷を想わざる
と、「明日があるさ」でした。
ふれあいコンサートの曲は、ずっと練習してきたので
テンポさえ定まれば うまく弾けそうです。
「明日があるさ」は、リズムが難しい箇所がありますが
何回も繰り返して 身体で覚えてしまえば楽しく弾けそうです
ゆっくり、マスターしていただければと思います
今日のトピックス
練習の合間のおしゃべりで、マンドリンをしばらく弾かないでおくと
音は合っていても なんだか おかしな音になってしまうと
話題になりました。
私も、今年の年末年始はマンドリンを弾かないで
いましたので(昨年は「北の地平線」の練習をしなければと
実家にまで、持ち込み練習してました~)
ちょうど同じ思いをしたところでした。
その上、私の学生時代のマンドリンの先生の
片岡道子先生のブログにも「マンドリンをしばらく弾かないと
風邪をひいたみたいな鼻づまりみたいな音になる」とありました。
そんな時は、基礎練習などをしていると 徐々にいつもの音に
戻るそうです。
先生の楽器でも 弾かない期間があると 鳴り出すのに
時間がいるのだと知り なんだか少しほっとしました
やっぱり、常に弾いてあげることが 1番ですね
マンドリンオタク、いよいよ(やっと)始動しました
久しぶりに合奏を楽しみ 2時間があっという間の時間でした
今日の練習曲は、2月5日(日)の平石地区市民センターでの
ふれあいコンサートで演奏予定の
1、丘を越えて 2、上を向いて歩こう
3、見上げてごらん 夜の星を
4、誰か故郷を想わざる
と、「明日があるさ」でした。
ふれあいコンサートの曲は、ずっと練習してきたので
テンポさえ定まれば うまく弾けそうです。
「明日があるさ」は、リズムが難しい箇所がありますが
何回も繰り返して 身体で覚えてしまえば楽しく弾けそうです
ゆっくり、マスターしていただければと思います
今日のトピックス
練習の合間のおしゃべりで、マンドリンをしばらく弾かないでおくと
音は合っていても なんだか おかしな音になってしまうと
話題になりました。
私も、今年の年末年始はマンドリンを弾かないで
いましたので(昨年は「北の地平線」の練習をしなければと
実家にまで、持ち込み練習してました~)
ちょうど同じ思いをしたところでした。
その上、私の学生時代のマンドリンの先生の
片岡道子先生のブログにも「マンドリンをしばらく弾かないと
風邪をひいたみたいな鼻づまりみたいな音になる」とありました。
そんな時は、基礎練習などをしていると 徐々にいつもの音に
戻るそうです。
先生の楽器でも 弾かない期間があると 鳴り出すのに
時間がいるのだと知り なんだか少しほっとしました
やっぱり、常に弾いてあげることが 1番ですね
マンドリンオタク、いよいよ(やっと)始動しました
総会資料作成中
2012.01.10 Tuesday
いよいよ、宇都宮マンドリンクラブの総会が近づいてきました。
総会資料を、やっと今頃 作成しています
去年の活動を、書きだしてみました。
その都度、楽しかった思い出がよみがえります。
サマーコンサートと定演以外にも演奏の機会をいただき
楽しませていただきました
平成23年度の宇都宮マンドリンクラブの活動は…
1月22日(土) 総会
6月 5日(日) アミーチ・デッラ・カンツォーネ演奏会賛助出演
(栃木県総合文化センター・サブホール)
6月26日(日) 第31回サマーコンサート
(宇都宮市東生涯学習センター・ホール)
8月20日(土)~21日(日) 合宿(宇都宮グランドホテル)
9月19日(月・祝) 吉沢(きちさわ)地区敬老会演奏
(日光市今市 吉沢(きちさわ))
11月3日(木・祝) 篠井地区秋祭り演奏(篠井地区市民センター)
11月 5日(土) 県立がんセンター主催市民公開講座
ミニコンサート
(とちぎ健康の森)
12月11日(日) 第32回定期演奏会
(栃木県総合文化センター・メインホール)
個人的には、今年こそ、やった~と思える演奏ができるように
地道に練習したい…と、
毎年思ってはいるのですが
どうなる事やらです
総会資料を、やっと今頃 作成しています
去年の活動を、書きだしてみました。
その都度、楽しかった思い出がよみがえります。
サマーコンサートと定演以外にも演奏の機会をいただき
楽しませていただきました
平成23年度の宇都宮マンドリンクラブの活動は…
1月22日(土) 総会
6月 5日(日) アミーチ・デッラ・カンツォーネ演奏会賛助出演
(栃木県総合文化センター・サブホール)
6月26日(日) 第31回サマーコンサート
(宇都宮市東生涯学習センター・ホール)
8月20日(土)~21日(日) 合宿(宇都宮グランドホテル)
9月19日(月・祝) 吉沢(きちさわ)地区敬老会演奏
(日光市今市 吉沢(きちさわ))
11月3日(木・祝) 篠井地区秋祭り演奏(篠井地区市民センター)
11月 5日(土) 県立がんセンター主催市民公開講座
ミニコンサート
(とちぎ健康の森)
12月11日(日) 第32回定期演奏会
(栃木県総合文化センター・メインホール)
個人的には、今年こそ、やった~と思える演奏ができるように
地道に練習したい…と、
毎年思ってはいるのですが
どうなる事やらです
レディのシャンプー(*^。^*)
2012.01.09 Monday
『くじけないで』
2012.01.06 Friday
100歳の詩人で有名な柴田トヨさんは、宇都宮在住です。
私は、まず宇都宮市民ということで親近感が湧きましたが、
たしか1年程前に放映されたNHKのドキュメンタリー番組を見て、
トヨさんの笑顔と生きざまに魅せられてしまいました。
あの穏やかなお顔は、トヨさんのやさしさと心の豊かさが
作り上げたものだと思います
よく、40歳からの顔は 自分に責任があると言われますが
その人のそれまでの生き方が 自然に顔に表れるように思います。
辛いことや、いやな事も沢山あったトヨさんの人生ですが
あんなに素敵な笑顔のおばあちゃんになれるなんて…
私は100歳までなんて 生きられないだろうけれど 将来、
トヨさんみたいなおばあちゃんになりたいと真剣に思います。
最近『百歳』という2作目の詩集も発売されました。
何だか 自分だけ損しているみたいな気分になって
落ち込んだりした時に トヨさんの心温まる詩を読むと
穏やかな気持ちになれると思います。
難しい理論なんて 全く必要ない 短い言葉に励まされます。
クリックしてください。アマゾンの紹介ページです
柴田トヨ『くじけないで』
私は、まず宇都宮市民ということで親近感が湧きましたが、
たしか1年程前に放映されたNHKのドキュメンタリー番組を見て、
トヨさんの笑顔と生きざまに魅せられてしまいました。
あの穏やかなお顔は、トヨさんのやさしさと心の豊かさが
作り上げたものだと思います
よく、40歳からの顔は 自分に責任があると言われますが
その人のそれまでの生き方が 自然に顔に表れるように思います。
辛いことや、いやな事も沢山あったトヨさんの人生ですが
あんなに素敵な笑顔のおばあちゃんになれるなんて…
私は100歳までなんて 生きられないだろうけれど 将来、
トヨさんみたいなおばあちゃんになりたいと真剣に思います。
最近『百歳』という2作目の詩集も発売されました。
何だか 自分だけ損しているみたいな気分になって
落ち込んだりした時に トヨさんの心温まる詩を読むと
穏やかな気持ちになれると思います。
難しい理論なんて 全く必要ない 短い言葉に励まされます。
クリックしてください。アマゾンの紹介ページです
柴田トヨ『くじけないで』