マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2024.11.27 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
故郷
2011.08.16 Tuesday
13日から16日まで 実家に帰ってきました。
お正月以来だったので、8か月ぶりでしたが、
すっかり 信州は 夏景色でした。
家の2階から 千曲川方面を撮ってみました
もっと晴れていると 山と山の間に遠く 白馬が見えるのですが…
普段は、あまり意識していないのですが、
季節ごとに 違う表情の 見慣れた山々を見ると
やはり ホッとします
行きは、息子の車に乗り 高速で向かいましたが、
北関東自動車道が開通したおかげで
2時間半位で到着して びっくり!!でした。
帰りは 上田駅から新幹線で帰りました
サマーウォーズという アニメの舞台になりました。
四季折々の自然が素晴らしく とても良い所です。
上田駅から出ている別所線も すごく風情があります。
また、竹内郁子先生が、別所に疎開していらしたと伺い
いろいろなご縁を感じました。
機会がありましたら ぜひ 尋ねてみてください
お正月以来だったので、8か月ぶりでしたが、
すっかり 信州は 夏景色でした。
家の2階から 千曲川方面を撮ってみました
もっと晴れていると 山と山の間に遠く 白馬が見えるのですが…
普段は、あまり意識していないのですが、
季節ごとに 違う表情の 見慣れた山々を見ると
やはり ホッとします
行きは、息子の車に乗り 高速で向かいましたが、
北関東自動車道が開通したおかげで
2時間半位で到着して びっくり!!でした。
帰りは 上田駅から新幹線で帰りました
サマーウォーズという アニメの舞台になりました。
四季折々の自然が素晴らしく とても良い所です。
上田駅から出ている別所線も すごく風情があります。
また、竹内郁子先生が、別所に疎開していらしたと伺い
いろいろなご縁を感じました。
機会がありましたら ぜひ 尋ねてみてください
PR
お盆の準備
2011.08.13 Saturday
マンドリンウインドの練習(^^♪
2011.08.10 Wednesday
二つのミニ・コンサートが終わり、通常の練習に戻りました。
今日から しばらく練習する曲は、
「懐かしき愛のうた」 「ひまわり」 「モスクワ郊外の夕べ」
「上を向いて歩こう」 「見上げてごらん 夜の星を」
「太陽がいっぱい」です。
「太陽がいっぱい」は、少し難しいのですが、
小穴雄一さんの編曲に 挑戦する事になり
今日 改めて譜面をお渡ししました。
*今日のおやつ
Iさんお手製のズッキーニのブレッド(お菓子みたいに美味しい)
後方のおかしな模様は、一応 私の那須のお土産のチョコレートです。
(一瞬 上野のパンダ土産かと間違われましたが…)
Kさんのお知り合いが作った 甘~いすいか
Uさんからの 高級ゼリー菓子
先日のコンサートをさせていただいた センターから
皆さんがとても喜んでくださったというお話を聞き
うれしく ほっとしました。
私達にとっても 良い勉強の機会であり
また聴いてくださった方々にも 少しでも楽しんでいただけたなら
こんなに 幸せな事はありません
今日から しばらく練習する曲は、
「懐かしき愛のうた」 「ひまわり」 「モスクワ郊外の夕べ」
「上を向いて歩こう」 「見上げてごらん 夜の星を」
「太陽がいっぱい」です。
「太陽がいっぱい」は、少し難しいのですが、
小穴雄一さんの編曲に 挑戦する事になり
今日 改めて譜面をお渡ししました。
*今日のおやつ
Iさんお手製のズッキーニのブレッド(お菓子みたいに美味しい)
後方のおかしな模様は、一応 私の那須のお土産のチョコレートです。
(一瞬 上野のパンダ土産かと間違われましたが…)
Kさんのお知り合いが作った 甘~いすいか
Uさんからの 高級ゼリー菓子
先日のコンサートをさせていただいた センターから
皆さんがとても喜んでくださったというお話を聞き
うれしく ほっとしました。
私達にとっても 良い勉強の機会であり
また聴いてくださった方々にも 少しでも楽しんでいただけたなら
こんなに 幸せな事はありません
きれいになったレディ(*^。^*)
2011.08.09 Tuesday
メトロノーム
2011.08.08 Monday
先日、見学したステンドグラス美術館の
100年程前の ドイツ製オルゴールが
すごく印象にのこりました。
それで、思い出したのですが
私も、ドイツのWITTNER社のメトロノームを
長い間 お気に入りで使っています
文庫本と比べても さらに小さいミニ・メトロノームです。
でも、音がしっかり聞こえ、昔ながらの振り子が揺れる
やはり シンプルで丈夫な優れものです。
側面にあるネジを回して使います。
実は、このメトロノームは2代目なのですが、
○十年前、私が学生時代に購入した初代は
壊れたわけでなく 最近娘に譲り 未だ現役です。
電子音のメトロノームも良いですが、
このカチカチという昔ながらのメトロノームは、
やはり魅力的です
たぶん、この先ずっと 私のマンドリンに付きあってくれそうです
100年程前の ドイツ製オルゴールが
すごく印象にのこりました。
それで、思い出したのですが
私も、ドイツのWITTNER社のメトロノームを
長い間 お気に入りで使っています
文庫本と比べても さらに小さいミニ・メトロノームです。
でも、音がしっかり聞こえ、昔ながらの振り子が揺れる
やはり シンプルで丈夫な優れものです。
側面にあるネジを回して使います。
実は、このメトロノームは2代目なのですが、
○十年前、私が学生時代に購入した初代は
壊れたわけでなく 最近娘に譲り 未だ現役です。
電子音のメトロノームも良いですが、
このカチカチという昔ながらのメトロノームは、
やはり魅力的です
たぶん、この先ずっと 私のマンドリンに付きあってくれそうです