マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2024.11.26 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国螺鈿工芸作品展(*^。^*)
2012.05.11 Friday
マンドリンクラブとウインドでご一緒させていただいている
ギターのNさんが、素晴らしい工芸作品展の事を教えてくれました
韓国伝統工芸の象徴と言える 螺鈿(らでん)です。
以前、教えていただいた時は、会場が日光だったので
行くことができず 残念に思っていましたが、
今回は、宇都宮市内だったので 最終日の今日、行くことができました
螺鈿(らでん)は、主に漆器や帯などの伝統工芸に用いられる装飾技法のひとつ。
貝殻の内側、虹色光沢を持った真珠層の部分を切り出した
板状の素材を、漆地や木地の彫刻された表面にはめ込む手法、
およびこの手法を用いて製作された工芸品のこと。
螺は貝、鈿はちりばめることを意味するそうです。
撮影禁止だったので、その素晴らしさを
お伝えできませんが、初めて見ましたが
まさに 息を呑むような美しさでした。
大きな飾り物、たんす、テーブル、重箱、ブローチ等
色も模様も、繊細で美しく、上品な作品でした。
実際、販売されている物もあり
小さな物でも、かなりの値段がついていて びっくり!!
目の玉が飛び出そうな金額の家具も 予約済みの物がありました。
どんな方が、どんなお宅で使うのかな~などと
想像しながら眺めてきました
韓国語の話し声も聞こえてきて 耳がダンボになりましたが、
やっぱり 全くわかりませんでした
日頃のドラマ鑑賞の成果が全く表れず 残念でした
ギターのNさんが、素晴らしい工芸作品展の事を教えてくれました
韓国伝統工芸の象徴と言える 螺鈿(らでん)です。
以前、教えていただいた時は、会場が日光だったので
行くことができず 残念に思っていましたが、
今回は、宇都宮市内だったので 最終日の今日、行くことができました
螺鈿(らでん)は、主に漆器や帯などの伝統工芸に用いられる装飾技法のひとつ。
貝殻の内側、虹色光沢を持った真珠層の部分を切り出した
板状の素材を、漆地や木地の彫刻された表面にはめ込む手法、
およびこの手法を用いて製作された工芸品のこと。
螺は貝、鈿はちりばめることを意味するそうです。
撮影禁止だったので、その素晴らしさを
お伝えできませんが、初めて見ましたが
まさに 息を呑むような美しさでした。
大きな飾り物、たんす、テーブル、重箱、ブローチ等
色も模様も、繊細で美しく、上品な作品でした。
実際、販売されている物もあり
小さな物でも、かなりの値段がついていて びっくり!!
目の玉が飛び出そうな金額の家具も 予約済みの物がありました。
どんな方が、どんなお宅で使うのかな~などと
想像しながら眺めてきました
韓国語の話し声も聞こえてきて 耳がダンボになりましたが、
やっぱり 全くわかりませんでした
日頃のドラマ鑑賞の成果が全く表れず 残念でした
PR
COMMENT