マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2024.11.07 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2012.07.07 Saturday
先週の日曜日、無事にサマーコンサートを終えましたが
早速今日からは、第33回定演に向けての練習が始まりました
今日は、Kさんの指揮による第3部の練習でした。
3部は、マンドリンオリジナル曲です。
1曲目は、ギリシャの作曲家ニコラ・ラウダスの「エカーヴの嘆き」です。
この曲は、我が子エクトルを、
ギリシャの英雄アシイルに討たれ
嘆き悲しむ トロイの王后 エカーヴの物語です。
全パートの強奏の中、悲劇の幕はあがり、
全編を暗示するかの様に不安な旋律が流れます。
その後、エカーヴの悲劇を描く激しくも緩やかなモチーフ、
ありし日のエクトルの雄姿とも思えるモチーフ、
つかの間の心の安らぎを思わせるモチーフが
次々に劇的に展開を重ねつつ、
雄大な高まりを見せて物語は統括されます。
なかなか、弾きごたえのある面白い曲です。
ちなみにこの曲の提案者のNさんの
「死ぬまでに1度弾いてみたい」という
決め台詞が、採用に 大きく貢献したそうです
(とは言え、Nさんは、大変元気で この先 何十年も
この殺し文句を使って 演奏希望曲を推薦されるご様子です…
何よりでした)
2曲目は、鈴木静一先生の「細川ガラシャ」です。
鈴木先生の曲の中でも、かなりポピュラーな曲のひとつです。
細川ガラシャは、ご存じの通り、あの三日天下の
明智光秀の娘で、細川忠興の妻です。
奇しくも、日本とトロイの 悲劇のヒロインの
物語を演奏でき、興味深いものがあります
11月25日の定演に向けて、練習に励みます
早速今日からは、第33回定演に向けての練習が始まりました
今日は、Kさんの指揮による第3部の練習でした。
3部は、マンドリンオリジナル曲です。
1曲目は、ギリシャの作曲家ニコラ・ラウダスの「エカーヴの嘆き」です。
この曲は、我が子エクトルを、
ギリシャの英雄アシイルに討たれ
嘆き悲しむ トロイの王后 エカーヴの物語です。
全パートの強奏の中、悲劇の幕はあがり、
全編を暗示するかの様に不安な旋律が流れます。
その後、エカーヴの悲劇を描く激しくも緩やかなモチーフ、
ありし日のエクトルの雄姿とも思えるモチーフ、
つかの間の心の安らぎを思わせるモチーフが
次々に劇的に展開を重ねつつ、
雄大な高まりを見せて物語は統括されます。
なかなか、弾きごたえのある面白い曲です。
ちなみにこの曲の提案者のNさんの
「死ぬまでに1度弾いてみたい」という
決め台詞が、採用に 大きく貢献したそうです
(とは言え、Nさんは、大変元気で この先 何十年も
この殺し文句を使って 演奏希望曲を推薦されるご様子です…
何よりでした)
2曲目は、鈴木静一先生の「細川ガラシャ」です。
鈴木先生の曲の中でも、かなりポピュラーな曲のひとつです。
細川ガラシャは、ご存じの通り、あの三日天下の
明智光秀の娘で、細川忠興の妻です。
奇しくも、日本とトロイの 悲劇のヒロインの
物語を演奏でき、興味深いものがあります
11月25日の定演に向けて、練習に励みます
PR
マンドリンウインドの練習(^^♪
2012.07.04 Wednesday
午前中は、ウインドの練習でした
いつもの、「なごり雪」「北国の春」「高校3年生」の
おさらいから 始めました。
3曲を、並べてみると いささか季節外れの感が…
練習を始めた頃は、ちょうど良かったのですが
頑張って 練習しているうちに 季節が変わっていました
続けて「ハイケンスのセレナーデ」「ジプシーの月」「明日があるさ」の
練習をしました。
ところで、先日の 宇都宮マンドリンクラブのサマーコンサートに
ウインドの皆さんも、多数聴きにきてくれました。
「明日があるさ」は、ウインドが先に練習を始めましたが
サマーコンサートで、マンドリンクラブが先に演奏を披露しました。
ウインドのメンバーの中には、しっかりポジションの位置も
見ながら、聴いてくれていた方もいましたすご~い
圧倒的な感想は、2部の中合奏のKさんの
指揮デビューの衝撃でした
若さとパフォーマンス溢れる指揮に、
会場も、盛り上がってくださったとか…
中合奏の一員として、私もうれしく思いました
新しい風は、クラブにとっても刺激的で、とても良い事だと
思いますし、どんどん そういう風が吹いてくれたらな~と
思います。(いつの間にか、宇都宮マンドリンクラブの話に
なっていましたが、どのグループにも言えることだと思います。)
*今日の差し入れ
Tさんから 塩原の温泉まんじゅう
お母様と、温泉に行ってきたそうです
良いですね~
いつもの、「なごり雪」「北国の春」「高校3年生」の
おさらいから 始めました。
3曲を、並べてみると いささか季節外れの感が…
練習を始めた頃は、ちょうど良かったのですが
頑張って 練習しているうちに 季節が変わっていました
続けて「ハイケンスのセレナーデ」「ジプシーの月」「明日があるさ」の
練習をしました。
ところで、先日の 宇都宮マンドリンクラブのサマーコンサートに
ウインドの皆さんも、多数聴きにきてくれました。
「明日があるさ」は、ウインドが先に練習を始めましたが
サマーコンサートで、マンドリンクラブが先に演奏を披露しました。
ウインドのメンバーの中には、しっかりポジションの位置も
見ながら、聴いてくれていた方もいましたすご~い
圧倒的な感想は、2部の中合奏のKさんの
指揮デビューの衝撃でした
若さとパフォーマンス溢れる指揮に、
会場も、盛り上がってくださったとか…
中合奏の一員として、私もうれしく思いました
新しい風は、クラブにとっても刺激的で、とても良い事だと
思いますし、どんどん そういう風が吹いてくれたらな~と
思います。(いつの間にか、宇都宮マンドリンクラブの話に
なっていましたが、どのグループにも言えることだと思います。)
*今日の差し入れ
Tさんから 塩原の温泉まんじゅう
お母様と、温泉に行ってきたそうです
良いですね~
あっという間に 日常(*^。^*)
2012.07.02 Monday
宇都宮マンドリンクラブ 第32回サマーコンサート(^^♪
2012.07.01 Sunday
1年の中での 大きな行事であるサマーコンサートが
おかげ様で 無事に終了しました
ホールいっぱいのお客様にお越しいただき
たくさんの拍手をいただき、半年間の努力が報われ
ホッとして、身体は疲れているはずなのですが、
心が高揚しています
ダブル四重奏のリハーサル
本当に、楽しくて幸せな一日でした
オタク仲間のY子さん、横浜からいつも駆け付けてくれる元部員のY君、
育児休部中のSさん、休部中?のK君、マンドリンウインドの皆さま、
竹内教室のメンバー、高校の同級生のKちゃん、Iちゃん…
お忙しい中、聴きに来てくださった皆様に、感謝感謝ですm(__)m
完璧とまでは いきませんが、
精一杯、演奏して 自分も楽しむ事ができました。
中合奏も、本番が1番 平常心で弾けたので
罰ゲームなしということで 良かった~
*今日のトピックス
中合奏の指揮者Kさんは、今日が
宇都宮マンドリンクラブの指揮者デビューでした。
本番は、心強いタクトさばきで 演奏者も気持ち良く
弾いていましたが、最後の盛り上がりの箇所で
指揮台の上で、華麗なジャンプまで披露してくれました
私の○十年のマンドリンオーケストラ歴で 初の体験でした
「のだめカンタービレ」で、千秋くんと 指揮者コンクールで
本選を争った 片平 元の ジャンプ指揮法を
目の前で 見られるなんて…感動でした
*番外編
今日のお弁当
様々な場面で、陰になり日向になり運営してくれた
サマーコンサートの係のみなさま、お世話になりましたm(__)m
おかげ様で 無事に終了しました
ホールいっぱいのお客様にお越しいただき
たくさんの拍手をいただき、半年間の努力が報われ
ホッとして、身体は疲れているはずなのですが、
心が高揚しています
ダブル四重奏のリハーサル
本当に、楽しくて幸せな一日でした
オタク仲間のY子さん、横浜からいつも駆け付けてくれる元部員のY君、
育児休部中のSさん、休部中?のK君、マンドリンウインドの皆さま、
竹内教室のメンバー、高校の同級生のKちゃん、Iちゃん…
お忙しい中、聴きに来てくださった皆様に、感謝感謝ですm(__)m
完璧とまでは いきませんが、
精一杯、演奏して 自分も楽しむ事ができました。
中合奏も、本番が1番 平常心で弾けたので
罰ゲームなしということで 良かった~
*今日のトピックス
中合奏の指揮者Kさんは、今日が
宇都宮マンドリンクラブの指揮者デビューでした。
本番は、心強いタクトさばきで 演奏者も気持ち良く
弾いていましたが、最後の盛り上がりの箇所で
指揮台の上で、華麗なジャンプまで披露してくれました
私の○十年のマンドリンオーケストラ歴で 初の体験でした
「のだめカンタービレ」で、千秋くんと 指揮者コンクールで
本選を争った 片平 元の ジャンプ指揮法を
目の前で 見られるなんて…感動でした
*番外編
今日のお弁当
様々な場面で、陰になり日向になり運営してくれた
サマーコンサートの係のみなさま、お世話になりましたm(__)m
サマーコンサートのリハーサル(^^♪
2012.06.30 Saturday
午後6時45分より、リハーサルがありました
1部は、それなりに 演奏できました
2部は、8名だけで演奏する 通称・ダブル四重奏から 始まります。
気合いバッチリの 良い演奏でした。
その後、私達の 通称・中合奏組の合奏でしたが、
またまた、蚤の心臓が勃発…
青息吐息で、弾き終えました…
でも、ここであがっておけば 明日は怖いものなし~と
自分に言い聞かせました。
明日も、もし あがったら 自分にどんなお仕置きをしようか思案中
こう書いておけば 大丈夫でしょう
3部のリハの前に 調弦をしていたら 何十年ぶりに
弦(E線)を切ってしまいました。
学生時代、 クーラーもない所で練習していた時、
鈴木先生の「失われた都」の間中、誰かしら 次々と弦が切れ
取り替えていたのを思い出しました
今日、こんなに どたばたしたので
明日は、落ち着いて ばっちりと、いきたいです。
お越しいただく皆さま、どうか気をつけて
来てくださいね
1部は、それなりに 演奏できました
2部は、8名だけで演奏する 通称・ダブル四重奏から 始まります。
気合いバッチリの 良い演奏でした。
その後、私達の 通称・中合奏組の合奏でしたが、
またまた、蚤の心臓が勃発…
青息吐息で、弾き終えました…
でも、ここであがっておけば 明日は怖いものなし~と
自分に言い聞かせました。
明日も、もし あがったら 自分にどんなお仕置きをしようか思案中
こう書いておけば 大丈夫でしょう
3部のリハの前に 調弦をしていたら 何十年ぶりに
弦(E線)を切ってしまいました。
学生時代、 クーラーもない所で練習していた時、
鈴木先生の「失われた都」の間中、誰かしら 次々と弦が切れ
取り替えていたのを思い出しました
今日、こんなに どたばたしたので
明日は、落ち着いて ばっちりと、いきたいです。
お越しいただく皆さま、どうか気をつけて
来てくださいね