忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家事の一日
毎週、金曜日は午前中に ヘルパーさんが来てくれて
義母のお風呂を手伝ってくれます。

お風呂の準備と着替えを用意しておくと
ヘルパーさんが 手際良く介助して入れてくれます

平日はいつも たいがい 私だけが話し相手ですが、
ヘルパーさんは聞き上手で相手をしてくれて 
義母のストレス解消にも貢献してくれ ありがたい訪問です

入退院の繰り返しをしていた時期もありましたが
今は、高齢になり むしろ ゆったりと
安定した生活をしてもらうようになり
私の精神的な面では、以前より ずっと楽になりました

それに、明日は土曜日で~す
また、とんでもないマンドリン三昧をして来ます

ブログに書きますので、もし また、お越しいただいたら
呆れて 読んでくださいね


PR
cafe SAVOIA
午前中、仲良しIさんが、お電話をくれました。
今日の午後、Iさんのマンションが停電になるので
その間 外に出かけるので 会いませんかとの 
うれしいお誘いでした


2階までにしか住んだ経験のない私には、すぐには
わかりませんでしたが、彼女のお宅は13階なので
停電の際に エレベーターが使えなくなるのは
大変な事なのだと聞き納得しました。


結局、私が出かけられたのは 午後2時を過ぎてしまいましたが
駅前で待ち合わせ、またまた おしゃれなカフェを
教えてもらいました




宇都宮駅の近くにある サボイアというお店です。

SAVOIAという名前は、「紅の豚」のポルコの飛行機の
名前だそうです。







1階は、カウンター席です。



2階は、座り心地のよいソファと さりげない置物が素敵でした。
ちょっと 暗くて 写真がとれず 残念でした





お決まりののケーキセットです。
甘いもの大好きな私ですが、なぜか あんこは苦手というのが
ちょっと 変ですよね~

Kさ~ん、今日はご一緒できず 残念でしたが、
また 次回を楽しみにしてます(@^^)/~~~
演奏会情報 宇都宮シンフォニーオーケストラ


社会人3年生の息子が所属するオーケストラです。






ご都合がよろしくて 興味のある方はお立ち寄りください(^^♪

もし、チケットをお持ちでなくて 私と連絡がとれる方は
ご一報くださいませ


息子はバイオリン、娘はトロンボーンで
大学時代は管弦楽団に入っていました

マンドリンの音量はかなり小さいので 残念ながら 
音では二人の楽器には 完敗です


水中エアロビクス
毎週月曜日の午前中は、義母の担当の看護師さんが来てくれ
体のチェックとお風呂入れをしてくれます。
以前、私が1人でやっていた頃より
今はむしろ楽になり ありがたく思っています


その後、昼食を済ませ、義母に自室に戻ってもらい
私は、駅前のスポーツクラブに向かいます





さすがに プールの怖ろしい写真は撮れませんでしたので
スタジオ前の様子を写してみました。

マンドリンの時と違って、毎回行く前は サボりたいなぁと
思うのですが、いざ運動を始めると 楽しく 気持ちよくて
なんとか11年 続いています
娘から (*^。^*)
昨日のマンドリン三昧で、さすがに少し気がひけ
今朝は、庭の草刈り(一般には、芝刈りのはず)をしました。

昨年、芝刈り機が壊れてしまい、新調したばかりなので 
面白いようにきれいに、草も芝も刈れました
その後、雨が降ってきたので 間に合ってよかった~




この春に、娘は東京の大学を卒業して自宅に戻ってきました。
今は、臨採の非常勤○○をしています。

一応、先日 初めて社会人としてのお給料をいただいたので
夕飯を家族にごちそうしてくれました。

このところ、おばあちゃんが、外出するのが大変なので
家で食べられるように持ち帰りのお寿司とピザでした。


本人曰く、「最初で最後かも…」との事なので
皆、味わって お腹いっぱい食べました。
| prev | top | next |
| 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny