マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2025.04.21 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹内先生のレッスンと宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2017.09.09 Saturday
午後3時過ぎより竹内先生のレッスンでした
久しぶりに教則本を見ていただきました。
だいぶ前から 少しずつ練習してきましたが、
う~ん?!スルスルと合格!という訳にはいきません
でも、約2時間 先生が回ってきてくださるのをドキドキしながら
待ちつつ 一心不乱にオデルに向き合い練習できるので
すごく濃い時間だと思います。
一番大切と思いつつ やっぱり教則本は苦手です。
その上、ただ弾いてみるのと違って
竹内先生にみていただいて 弾くという事は、
技術&心の鍛錬になります
ふぅ~、とりあえず 今日も頑張りました!
レッスン終了後、いつものパン屋さんで休憩
その後、宇都宮マンドリンクラブの練習に向かいました。
先週の合宿から1週間があっという間に過ぎました。
「ウイリアム・テル」も いくらか暗譜して弾けるようになりました。
でも、完ぺきではなくて 落ちては入りですけど…

久しぶりに教則本を見ていただきました。
だいぶ前から 少しずつ練習してきましたが、
う~ん?!スルスルと合格!という訳にはいきません

でも、約2時間 先生が回ってきてくださるのをドキドキしながら
待ちつつ 一心不乱にオデルに向き合い練習できるので
すごく濃い時間だと思います。
一番大切と思いつつ やっぱり教則本は苦手です。
その上、ただ弾いてみるのと違って
竹内先生にみていただいて 弾くという事は、
技術&心の鍛錬になります

ふぅ~、とりあえず 今日も頑張りました!
レッスン終了後、いつものパン屋さんで休憩

その後、宇都宮マンドリンクラブの練習に向かいました。
先週の合宿から1週間があっという間に過ぎました。
「ウイリアム・テル」も いくらか暗譜して弾けるようになりました。
でも、完ぺきではなくて 落ちては入りですけど…

PR
マンドリンウインドの練習(^^♪
2017.09.06 Wednesday
午前中はウインドの練習でした
11月の長泉寺コンサートの練習をしました。
ずいぶん先の事と思っていましたが 本番まで
あと2か月足らずとなりました。
毎年恒例の12月のジョイナス長岡クリスマスコンサートもありますので
日頃の練習の成果を披露させていただける発表の場をいただき
本当にありがたく思います。
楽しみつつ 少しでも良い演奏が出来ますように
練習していきたいと思います

11月の長泉寺コンサートの練習をしました。
ずいぶん先の事と思っていましたが 本番まで
あと2か月足らずとなりました。
毎年恒例の12月のジョイナス長岡クリスマスコンサートもありますので
日頃の練習の成果を披露させていただける発表の場をいただき
本当にありがたく思います。
楽しみつつ 少しでも良い演奏が出来ますように
練習していきたいと思います

宇都宮マンドリンクラブの合宿2日目(^^♪
2017.09.03 Sunday
宇都宮マンドリンクラブの合宿1日目(^^♪
2017.09.02 Saturday
毎年恒例の宇都宮マンドリンクラブの合宿が
大田原市ふれあいの丘・シャトーポワールでありました。
午後1時練習開始でしたので まず、こちらも恒例のランチを食べに
菜胡野家(なごやか)に行きました。
11時開店で11時に到着したら すでに長蛇の列。
さすがに人気店です。
店内もこ洒落た雰囲気。
お店お薦めの一番人気のシチューハンバーグ
しっかり腹ごしらえして 合宿練習に向かいました。
ロビーに入ると 吹き抜けの階段
練習は1時より午後5時まででしたが、
合奏は早めの4時に終了。
1stだけは、コンミスからの提案で 5時まで 急遽パー練となりました。
普段、なかなかパー練が出来ないので 指番号などの確認が出来て
とても実りある時間でした。
夕食は、午後6時からでした。
宴会の席はくじ引きで…普段 話す機会の少ない他のパートの方と
いろいろなお喋りをしながら 美味しいお料理をいただきました。
その後、持ち寄ったプレゼント交換のビンゴ大会。
毎年なのですが、けっこう盛り上がります。
今回は、何故か カステラの箱に入った 葉加瀬太郎みたいなカツラを
出品者の思惑通り?! I会長が選んで 大爆笑!
余りに似合っていて写真を載せたい所ですが、
個人情報ですので諦めます
宇都宮マンドリンクラブのホームページに
管理人のIさんが、すでに合宿の写真を掲載してくれています。
パスワードをご存知の方は、どうぞ見てください。
その後、深夜11時半まで2次会で更におしゃべりの花が咲きました
大田原市ふれあいの丘・シャトーポワールでありました。
午後1時練習開始でしたので まず、こちらも恒例のランチを食べに
菜胡野家(なごやか)に行きました。
11時開店で11時に到着したら すでに長蛇の列。
さすがに人気店です。
店内もこ洒落た雰囲気。
お店お薦めの一番人気のシチューハンバーグ
しっかり腹ごしらえして 合宿練習に向かいました。
ロビーに入ると 吹き抜けの階段
練習は1時より午後5時まででしたが、
合奏は早めの4時に終了。
1stだけは、コンミスからの提案で 5時まで 急遽パー練となりました。
普段、なかなかパー練が出来ないので 指番号などの確認が出来て
とても実りある時間でした。
夕食は、午後6時からでした。
宴会の席はくじ引きで…普段 話す機会の少ない他のパートの方と
いろいろなお喋りをしながら 美味しいお料理をいただきました。
その後、持ち寄ったプレゼント交換のビンゴ大会。
毎年なのですが、けっこう盛り上がります。
今回は、何故か カステラの箱に入った 葉加瀬太郎みたいなカツラを
出品者の思惑通り?! I会長が選んで 大爆笑!
余りに似合っていて写真を載せたい所ですが、
個人情報ですので諦めます

宇都宮マンドリンクラブのホームページに
管理人のIさんが、すでに合宿の写真を掲載してくれています。
パスワードをご存知の方は、どうぞ見てください。
その後、深夜11時半まで2次会で更におしゃべりの花が咲きました

母校のマンドリンクラブのOG会便り発送作業と徹子の部屋(^^♪
2017.08.28 Monday
品川の会議室を借りて OG会の仕事をしました。
現役生の近況報告や、7月のOG会総会・懇親会報告等の記事を載せた
OG会便り、会計報告、写真等 準備してきた資料を封筒に入れる作業です。
今日は6人の同期で集まり 3時間程かかって
準備を終え、郵便局から発送しました。
幹事の任期は2年ですが、やっと あと半年余りとなりました。
現役生も少ない部員数ながら 何とか襷を繋いでくれていますので
OG会としても 精一杯の応援をしたいと思います。
ちょっと遅いお昼を食べ、その後カフェで更におしゃべり…
またひとつ 大事な仕事を終えた安堵感と共に帰路に着きました。
*今日のトピックス
我が母校も マンドリンクラブ員の減少に頭を悩ませていますが、
少し明るい話題が Facebook等から入ってきました。
天才子役の芦田愛菜ちゃんが、慶応中等部に入学したのは
すでに有名ですが、どうやらマンドリンクラブに入ったらしいとの
情報は聞いていました。
今日の「徹子の部屋」に出演して、マンドリン演奏も披露するとの
事で 録画予約しておいたので 帰宅して楽しみにして見ました。
愛菜ちゃんのマンドリンは始めて3ヶ月程にしては
とても上手だと思いました。
これで、若い人達のマンドリン認知度も人気も上がれば
マンドリン界の将来に嬉しい期待が膨らみます
見逃した方は YouTubeで見られますので どうぞ~
https://www.youtube.com/watch?v=dKczZIUYiYQ
現役生の近況報告や、7月のOG会総会・懇親会報告等の記事を載せた
OG会便り、会計報告、写真等 準備してきた資料を封筒に入れる作業です。
今日は6人の同期で集まり 3時間程かかって
準備を終え、郵便局から発送しました。
幹事の任期は2年ですが、やっと あと半年余りとなりました。
現役生も少ない部員数ながら 何とか襷を繋いでくれていますので
OG会としても 精一杯の応援をしたいと思います。
ちょっと遅いお昼を食べ、その後カフェで更におしゃべり…
またひとつ 大事な仕事を終えた安堵感と共に帰路に着きました。
*今日のトピックス
我が母校も マンドリンクラブ員の減少に頭を悩ませていますが、
少し明るい話題が Facebook等から入ってきました。
天才子役の芦田愛菜ちゃんが、慶応中等部に入学したのは
すでに有名ですが、どうやらマンドリンクラブに入ったらしいとの
情報は聞いていました。
今日の「徹子の部屋」に出演して、マンドリン演奏も披露するとの
事で 録画予約しておいたので 帰宅して楽しみにして見ました。
愛菜ちゃんのマンドリンは始めて3ヶ月程にしては
とても上手だと思いました。
これで、若い人達のマンドリン認知度も人気も上がれば
マンドリン界の将来に嬉しい期待が膨らみます

見逃した方は YouTubeで見られますので どうぞ~

https://www.youtube.com/watch?v=dKczZIUYiYQ