忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
午後は、アンサンブルの練習でしたemoji

まだ、弾けない所がたくさんあり 練習不足です。
入団して3年目。

気を引き締めて このアンサンブルの中で弾かせていただく事に
もっと感謝して練習したいと思います。

練習場所に向かう途中のイチョウの葉は まだ緑ですが、
もう銀杏が落ちていました。

いつのまにか、季節が移り変わっているのですね。



PR
宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
中学校の文化祭からの依頼演奏があり
10月28日の午前中に小さなコンサートをします。
その為の練習があり いつもより1時間早い5時半に
出演するメンバーは集まりました。

各パート3名前後のアンサンブルです。
今回、私は2ndを弾かせてもらいます。

最近は1stを弾く事が多いので
メロディを支える事の多い2ndは むしろ難しくて
とても勉強になります。

1stの音量がこの位なら もう少し出した方が良いのかな…?等
考えながら弾きました。
元々、学生時代はずっと2ndを弾いていましたので
お得意分野のはずでしたが、このところ1stを弾く方が多いので
特にメロディは勘で譜面が読めて 楽をしていた為に
譜面をしっかり読む大切さを 改めて感じました。

今どきの中学生に喜んでもらえる演奏が 果たして出来るのか
不安もありますが、あの芦田愛菜ちゃんも演奏を聴き感動して
マンドリンを始めたとの事なので、
ここは若い人にマンドリンの魅力を知ってもらえるように
頑張ろうと思います。

その後、いつも通り 定演の曲の練習をしました。

明日から10月!
本番まで2ヵ月足らずです。




竹内先生のレッスンと宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後3時過ぎより 竹内先生のレッスンでしたemoji
教則本を見ていただきました。

今日こそは!と練習を積んで臨んだのですが…
指板も見ずに 指で暗譜して弾いていたところがあり
家の練習では 普通に弾いていました。

が、やはり先生のお隣りでの緊張からか ミスタッチをしてしまい
途中からやり直しになりました。
そこで、私の頭は 真っ白にemoji
どの音を弾くのだったか、そしてその音はどこにあるのか…
5ポジション?あたりだと 一度頭が混乱すると
どうにも立ち直れず 「アウト!」でした。

今更ながら自分の力の無さを ひしひしと感じレッスンを終えましたemoji
教則本に戻ってから 何だか毎回同じことを
書いているような気もしてきましたけど…emoji

その後、パン屋さんで休憩後 姿川地区市民センターに移動して
宇都宮マンドリンクラブの練習に参加しました。

第38回定期演奏会は、
11月23日(祝・木)栃木県総合文化センター・メインホール
午後1時開場 午後1時半開演です。

挑戦(^^♪
実は、8月より竹内先生にお願いして
マンドリンの無伴奏曲に繋がる勉強をさせていただく事になりました。

今日はその4回目のレッスンでした。
まだまだ、1年生にも程遠い段階ですが、
毎回 学ぶことが多く無我夢中です。

いつもお世話になっている身近な先輩方や、
先生の60回発表会の記念パーティでの大先輩のお言葉が
夢にも思ってもいなかった世界へ 私を後押ししてくださいました。

マンドリンをずっと弾いてきて
いろいろな事が自然と重なり 現在に至りました。
お世話になっている全ての方々に感謝の毎日ですemoji

そして、こんな私でも快くレッスンしてくださる
竹内先生に心からありがたく思います<m(__)m>

*レッスン終了後、先生と木曜クラスの先輩達とランチ


*帰りの湘南新宿ライン
新宿から座れました。
だんだん乗客が降りていき 宇都宮が近づくと
1両に私を含めて4名のみ…ほぼ貸切電車?!









東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
午後は、アンサンブルの練習でしたemoji
前回の練習は、宇都宮マンドリンクラブの合宿と重なり
休ませていただきましたので 久しぶりの練習でした。

今日は昨夜から泊まりに来ている孫ちゃん2号に
玄関で見送ってもらい 出かけました。

個人的にはまだまだ、音取りが出来ていなくて かなり苦戦しましたがemoji
本当に充実した練習で 終わってみればあっという間に過ぎた感じでした。

カンタ先生の指揮に代わって2回目の演奏会になります。
来年の東京マンドリンアンサンブルコンサートは、
平成30年6月3日 日曜日の午後で 場所は日本青年館です。

よろしければ今から、頭の片隅にとどめていただき
どうぞ 聴きに来てください(^_^)/~


| prev | top | next |
| 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny