忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
午後はアンサンブルの練習でしたemoji

カンタ先生の細やかな指示は 毎回本当に勉強になります。
個人的には もっと自信をもって 音を出せるように
個人練習をしなければと思います。

でも、正直 いろいろな曲や練習が重なり ちょっとオーバーフロー?!
マンドリンオタク、贅沢な悩みです。
チャンスは逃さない…

故・中川先生が良くおっしゃっていらした「時間は作るもの」
この言葉を肝に銘じて 日々過ごしたいと思います。


PR
東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
午後はアンサンブルの練習でしたemoji

譜面の速くて難しい所はある程度暗譜しないと弾けません。
今年は残すところ、あと2回の練習です。

1年があっという間に過ぎていきますね~emoji

そういえば今日は 息子の誕生日でした。
今、長期出張で北京にいます。
いったい 何歳になったんだろうと 
しばらく考えないとわからなくなっている母でしたemoji
竹内先生のレッスン(^^♪
午後3時過ぎより竹内先生の宇都宮教室でした。
クリスマス発表会の先生との二重奏をみていただきました。

前回は、やや好調でしたが やはり今日はリズムが乱れ
いま一つの出来でしたemoji
次回はいくらか浮上するために
メトロノームでの練習、頑張ります。

前回のお教室の日に 竹内先生と東武百貨店の玄関で
ばったり会い、そのまま宇都宮教室に見学に見え
楽器購入も その場で先生にお願いした方が本当に入会されました。

これで、宇都宮教室、総勢11名となりました。

先日定演を終えたので 今日だけ宇都宮マンドリンクラブの練習は
お休みだったこともあり レッスン終了後 少しゆっくりおしゃべり出来ました。
いつものパン屋さんが混んでいて 東武5階のタリーズに行き、
今日 入会のYさんも誘ってお喋りに花が咲きましたemoji


宇都宮マンドリンクラブ第38回定演(^^♪
栃木県総合文化センター・メインホールにて
午後1時半開演、宇都宮マンドリンクラブの
第38回定期演奏会を行ないました。


朝は雨が降っていましたが、開場の頃は、
晴れ間が見えてきました。
今年も一番乗りのお客様は、12時近くに見え
折りたたみ椅子持参で並んでくださいました。

常連のお客様には 部からご招待状をお出しし、
各新聞や、今年はイケガクのホームページにも掲載していただき 
たくさんのお客様に来ていただきました。
本当にありがたいことです。

遠方からもお越しいただき恐縮emoji
とても嬉しかったですemoji

毎年、快く受付を引き受けてくれるウインドの皆さま、
私の高校の同級生のIちゃんとお友達のNさん、
チームワークバッチリ!で スタッフ~として
働いてもらい 心から感謝しています。

プログラムは…


わたくし~個人的には、思いがけないところで
舞台の魔物のいたずらに翻弄されましたが…
何とか滞りなく 演奏会が済んで まずはほっとしましたemoji

終演後、打ち上げ会場へ移動 歓談しながら
お料理をいただきました。

会もそろそろお開きの時間に…
マンドリンクラブ創設期より ご夫妻で活動されている
H先生から 今回の定演でクラブを退会するとのお話がありました。
まだまだ、続けてくださるものと思っていましたので ビックリ!
悲しい出来事でした。

H先生のお歳は90歳。奥様も88歳。
ずっとずっと ご一緒したかった…emoji

H先生は、穏やかに でも いつもしっかりとクラブを支えてくださって
H先生がいてくださることが このクラブにとって
大きな心の拠り所でした。
奥さまは、とってもおしゃれで 好奇心旺盛、
人生経験豊かなお話を伺うのがいつも楽しみでした。
 
どうぞ、お二人とも いつまでもお元気で…emoji
また、お目にかかるのを楽しみにしていますemoji


*宇都宮マンドリンクラブの皆さまへ
定演の写真を管理人のIさんが ホームページに
アップしてくれています。どうぞご覧ください。
全体の集合写真は、プリントして後ほど 全員に配ります。


*今日の番外編
いつもながらですが、お料理の写真を…


ずっと ブログを読んでくれているOさんの手も登場emoji







宇都宮マンドリンクラブの定演リハーサル(^^♪
午後6時半過ぎより 定演のリハーサルを行いました。
プログラム通りの順番で演奏します。

今回、1部と3部の合奏の曲数がいつもより少ないので
弾きだすと あっという間に終わる感じがしました。

今回も遠方より参加してくれる団友がいます。
広島、横浜、埼玉、県内の大田原…嬉しい事です。
少しでも良い演奏が出来ますように…


*今日のトピックス
演奏会の会場取りが 毎年大変です。
来年は改装の為に 県総合文化センターが閉館中なので
教育会館に狙いを定め Y事務局長が申し込みに行ってくれました。

結果は、見事に3回のくじをすべて引き当てて 当選!!
平成30年11月18日(日)教育会館 大ホールで
第39回定期演奏会の開催決定しました。



| prev | top | next |
| 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny