忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風直撃(+_+)
昼過ぎに千葉に上陸した台風9号でしたが、
午後から宇都宮も風雨が激しくなり
今日は一日中 一歩も出かけずに家で過ごしました。

ちょうどやろうと思っていた 宇都宮マンドリンクラブの
定演の後援申請の為に 県と市の教育委員会宛の書類を作成、
定演の係り分担も Y実行委員長と電話で相談しながら
打ち合わせ出来ました。

先日パソコンのCD読み取りが故障してしまい
近々修理に出そうと思っているので
早めに作れる書類は作っておこうと思い済ませましたemoji

*今日のおまけ
土曜日の練習帰りに たいらやスーパーに立ち寄り
買い物をしました。
ふと見つけたスイーツにビックリ!!

あの 超有名な大阪の「マダムシンコのマダムブリュレ」
東武では 催事で販売する時は整理券が配られ
なかなか買えない代物が…こんなに無造作に置かれているなんてemoji


余りの派手なピンクの箱に 一瞬本物?!と疑いましたが
ここは たいらやを信じて買うしかない!と即決、
通販でもなく 整理券もいらず初めて購入出来ましたemoji

家に帰って よく見てもう一度ビックリ!!
ヒョウ柄~emoji

確か以前にテレビで見た時に マダムシンコ会長は派手な服装がお好きとは
聞いていましたが まさか箱までピンクとヒョウ柄のコンビとは…
さすが 大阪のマダムですね~徹底した姿勢に感動しました。

お味は…思ったより甘いのですが 何となく後をひくのです。
ホームページも箱とそっくりで派手~
http://www.cowcowfoodsystem.com/


でも~、最近偽物も出回っているとホームページに
載っていたので 本当にこれが「マダムシンコ」かしらん?
PR
高校野球 作新学院優勝!(^^)!
リオ・オリンピックもニッポン勢の大活躍で
盛り上がっていたので 甲子園の高校野球がいつもより
影が薄く感じられたのは私だけ?気づいたら決勝戦でした。

静かに進んでいた(あくまでも私的にはですが(笑)
甲子園の戦いも最終日…
宇都宮の作新学院が優勝しました!
54年ぶりの快挙だそうです。

息子が中学高校と6年間お世話になった学校です。
校歌を私も歌えます~emoji
たぶん、江川卓選手の出身校といえば どなたも
おわかりになると思います。

それに中学時代、息子は野球部にいましたので
(高校ではレベルの高さに断念…)
同じユニフォームが懐かしいですし、
高校生達のグランドは隣り合わせだったので
「あ~あそこで練習していた選手たちが優勝したんだ」と
身近に感じ更に嬉しかったです。

オリンピックの金メダル、甲子園での優勝等、
本番でいつも通り…いつも以上の力を集中力を持って
発揮できるのにあこがれますemoji


またまた、修造さん(^_^)
お盆が過ぎ、どどっと疲れが出てきましたemoji

今までは自分が実家に帰り両親に甘えていたのですが
今は実家である我が家に帰ってくる子供たちを
迎える側になりました。

すご~く嬉しくて楽しい半面、やっぱり疲れた~
気づいたら この1週間マンドリンも弾いていませんでしたemoji

ふとしたことから あの元気いっぱいの方に
励ましてもらうことに…

松岡修造さんです!今年は、おみくじですemoji

自分の名前を呼ばれると やっぱり嬉しいものですemoji

http://www.suntory.co.jp/softdrink/cclemon/omikuji/result/108-12.html

よろしければ 皆さまもお試しあれemoji
仙台~須賀川 2日目(^_^)
仙台2日目は 車いす移動の母を考えて
仙台三越で半日過ごす事にしました。

地下でお土産物を見たり 涼しい館内で
あちらこちら ウインドショッピングをしました。
宇都宮にはないお店も入っていて
さすが三越…私の買い物好きの血が騒ぎましたemoji
(ただし、先立つものが…トホホemoji

お昼も三越の中で済ませ 今回のもう一つのお楽しみ…
須賀川の宿「おとぎの宿 米屋」に向かいました。

http://e-yoneya.com/

かれこれ10年ほど前に私の両親と娘と4人で泊まったことがあります。
じゃらんの口コミ評価が高くて 宇都宮からも近いので利用しました。

当時でも様々なおもてなしの心が感じられ
我が家でのもう一度泊まりたい宿ナンバーワンでした。

今回、さらにパワーアップした米屋にビックリ!!

玄関ロビー


ウエルカムドリンク(羊羹付き)


お部屋へ行く途中にある足湯

そしてお部屋に着き 半露天風呂をみて感動しました!


3日前がお誕生日だった私の為に
HAPPY BIRTHUDAYのカードとバラ風呂のプレゼントが…


以前泊まった資料からのお気遣いでしたemoji

おもてなしの宿として 最近はテレビでも放映されたりしていますが
「う~ん」と感心してしまいました。

かと言って つかず離れず 程よいサービスなので
常に 中居さんに見張られているようなこともなく
本当にゆったりとくつろげました。

自然が豊かで 露天風呂で聴く鶯や小鳥や蝉の鳴き声に
日常を忘れて心から癒されました。

何事もそうですが 真のプロはこういうものなのかも…と
思いました。

お楽しみのお夕食は…


向こう側にみえるお釜で 目の前で
麦ごはんを焚いてくれました。



最後にデザートの米屋パフェ


オーガニックにこだわったすべてのおもてなしに
本当に大満足でしたemoji


仙台旅行~一日目 (^_^)
母が仙台の七夕を見たいというので、
レディを マンドリンクラブの先輩Nさん宅に預けて
出かけました。

私は初めての仙台です。

仙台市内に到着すると さっきまでの自然あふれる景色と変わり
洗練された都会の雰囲気でした。
でも、さすが杜の都…緑も多くて 素敵な街並みです。

七夕飾りは、市内中心部のアーケードに飾られ
規模の大きさにビックリ!!



大変な人出で 広いアーケードを歩くのも困難な程でしたemoji



さすが 東北の三大祭りのひとつだけあり
厳しい冬を過ごす地元の皆さまの
短い夏を満喫するエネルギーを感じましたemoji

*番外編
ホテルは、アーケード近くのビジネスホテルでしたので
夕食は ホテルの方に教えていただいたすぐ近くの
こ洒落た地元の食材を食べさせてくれるお店に…

最近、食べログのようになっていますが
お付き合いくださいemoji





| prev | top | next |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny