マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2025.04.08 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
2019.06.01 Saturday
いよいよ 定演を明日に控え 最後の練習が
午後1時より ありました。
幹事として 最後の鍵開けです。
室内灯のスイッチと 非常用ボタンを押し間違えるという
とんだ 大失敗をしでかした同じお部屋が最後の仕事でした。
もう、二度と同じ失敗は繰り返さないぞ!と
ミニライトを持って 真っ暗闇のお部屋に
飛び込みました。
少し2部を練習後、翌日の本番と同じ時間から
通しで弾きました。
あと、明日のリハと本番で3回しか弾かないと
思うと 感慨深いものがあります。
練習終了後、先生と四国から通っている先輩のKさんのお稽古を
見学させていただく事に…
入団以来、ありがたい事に 私もお供させていただいています。
練習前に先生行きつけのお店に行き夕食をいただきました。
何もかも 美味しくて最高のお味でした。
最後のデザートはスイカ!(今年初めて食べました)
それから Kさんの発表会の無伴奏曲のお稽古を
聴かせていただきました。
先生は、譜面を見なくても
次から次へ 様々な指摘とアドバイスをされます。
独奏のお稽古に伺って まだ2年目の私ですが、
何気なく 弾いているように見えることが
実は 凄く難しいという事だけは 具体的にわかるようになりました。
本当に貴重な時間を過ごさせていただき
毎年 心から 感謝しています。
明日は、精一杯 私も演奏しなければ…と
思いながら 帰路につきました
午後1時より ありました。
幹事として 最後の鍵開けです。
室内灯のスイッチと 非常用ボタンを押し間違えるという
とんだ 大失敗をしでかした同じお部屋が最後の仕事でした。
もう、二度と同じ失敗は繰り返さないぞ!と
ミニライトを持って 真っ暗闇のお部屋に
飛び込みました。
少し2部を練習後、翌日の本番と同じ時間から
通しで弾きました。
あと、明日のリハと本番で3回しか弾かないと
思うと 感慨深いものがあります。
練習終了後、先生と四国から通っている先輩のKさんのお稽古を
見学させていただく事に…
入団以来、ありがたい事に 私もお供させていただいています。
練習前に先生行きつけのお店に行き夕食をいただきました。
何もかも 美味しくて最高のお味でした。
最後のデザートはスイカ!(今年初めて食べました)
それから Kさんの発表会の無伴奏曲のお稽古を
聴かせていただきました。
先生は、譜面を見なくても
次から次へ 様々な指摘とアドバイスをされます。
独奏のお稽古に伺って まだ2年目の私ですが、
何気なく 弾いているように見えることが
実は 凄く難しいという事だけは 具体的にわかるようになりました。
本当に貴重な時間を過ごさせていただき
毎年 心から 感謝しています。
明日は、精一杯 私も演奏しなければ…と
思いながら 帰路につきました

PR
展覧会の絵~ギター
2019.05.29 Wednesday
東京マンドリンアンサンブルコンサートが
近づいてきました。
1部で「展覧会の絵」を演奏します。
よろしければ こちらの素晴らしいギター演奏を聴いてみてください。
いやはや、ビックリしました!!
ギター1本で奏でる演奏と
東京マンドリンアンサンブルの演奏を聴き比べても
更に 楽しめるかも…
https://www.youtube.com/watch?v=wa8Ghy1Pz2k&t=44s
近づいてきました。
1部で「展覧会の絵」を演奏します。
よろしければ こちらの素晴らしいギター演奏を聴いてみてください。
いやはや、ビックリしました!!
ギター1本で奏でる演奏と
東京マンドリンアンサンブルの演奏を聴き比べても
更に 楽しめるかも…
https://www.youtube.com/watch?v=wa8Ghy1Pz2k&t=44s
マンドリンウインドの練習(^^♪
2019.05.22 Wednesday
午前中はウインドの練習でした。
練習すればするほど、難しいのですが
だんだん 弾き慣れてくると 楽しくもあります。
来年のロビーコンサート出演も決まりましたので
今までより 更に良い演奏が出来ますように
楽しみながら練習したいと思います。
現在 練習中の曲
アニーローリー(武藤理恵編曲)
https://www.youtube.com/watch?v=aHV9H5JfgJA&t=29s
練習すればするほど、難しいのですが
だんだん 弾き慣れてくると 楽しくもあります。
来年のロビーコンサート出演も決まりましたので
今までより 更に良い演奏が出来ますように
楽しみながら練習したいと思います。
現在 練習中の曲
アニーローリー(武藤理恵編曲)
https://www.youtube.com/watch?v=aHV9H5JfgJA&t=29s
マンドリン&ギターアンサンブルマンドリーヌ演奏会(^^♪
2019.05.20 Monday
青葉台のフィリアホールで行われた
創立15周年マンドリーヌ演奏会を聴きに行きました。
遠藤隆己先生が、指揮・指導をされている団体です。

私は、東京のマンションから向かい 青葉台駅で
宇都宮マンドリンクラブのお姉さま方3人と
待ち合わせ、一緒に演奏を聴きました。
開場間もなくの時間で すでに満席に近く
私達は 何とか2階席に座れました。
開演前に立ち見の方も多数になり 急遽ロビーにモニターと椅子が…
プログラムは…

宇都宮マンドリンクラブの創始者の中川信良先生の編曲が多く
私も弾いたことのある曲もたくさんあり 嬉しく思いました。
中川先生も会場のどこかで ニコニコしながら
一緒に聴いていらっしゃったかも…
少人数のアンサンブルでしたが、音がきれいで
会場全体に良く響いていて 気持ちよく聴かせていただきました。
お目当てのひとつでもある遠藤先生のヴィヴァルディのマンドリン協奏曲も
素晴らしかったです。
遠藤先生のご指導のもと、真摯に演奏されていて
とても楽しい時間を過ごさせていただきました
創立15周年マンドリーヌ演奏会を聴きに行きました。
遠藤隆己先生が、指揮・指導をされている団体です。
私は、東京のマンションから向かい 青葉台駅で
宇都宮マンドリンクラブのお姉さま方3人と
待ち合わせ、一緒に演奏を聴きました。
開場間もなくの時間で すでに満席に近く
私達は 何とか2階席に座れました。
開演前に立ち見の方も多数になり 急遽ロビーにモニターと椅子が…
プログラムは…
宇都宮マンドリンクラブの創始者の中川信良先生の編曲が多く
私も弾いたことのある曲もたくさんあり 嬉しく思いました。
中川先生も会場のどこかで ニコニコしながら
一緒に聴いていらっしゃったかも…
少人数のアンサンブルでしたが、音がきれいで
会場全体に良く響いていて 気持ちよく聴かせていただきました。
お目当てのひとつでもある遠藤先生のヴィヴァルディのマンドリン協奏曲も
素晴らしかったです。
遠藤先生のご指導のもと、真摯に演奏されていて
とても楽しい時間を過ごさせていただきました

東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
2019.05.19 Sunday