忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

与野マンドリンクラブ第9回演奏会
同級生Nちゃんと さいたま芸術劇場で行われた
与野マンドリンクラブの演奏会を聴きに行きました。

数年前に竹内先生の宇都宮教室でご一緒していた
Nさんが出演されるとの事でご招待いただきました。
指揮者のお一人は 母校のマンドリンクラブの
顧問をしていただいている桜井至誠先生です。


オルケストラ”プレットロ”東京の皆さまが 以前より
賛助出演されているそうで K大出身の方々のお顔がちらほら…
最後の曲が お馴染の「エスパニアカーニ」で懐かしかったです。

プログラムは…


1部は 私の大好きなマンドリンオリジナル曲ばかりで
嬉しかったですemoji
2部は、マンドリンを知らないお客様にも喜ばれそうな
楽しい曲がたくさん…
個人的には、やっぱり たかしま先生編曲の「津軽海峡冬景色」が良かったですemoji

3部は、大澤一彰さんの素晴らしい歌声、堪能しました!

ゆっくりランチをして向かったら すでに客席がほぼ満席…
何とか空いていた一番前の中央に座りました。

Nさんのお姿もよくみえて 良かった~emoji
おかげ様で とても楽しい時間を過ごしました。

帰り道、私も頑張らなくては…と刺激を受けて
自由が丘のカラオケ店に3時間ほど籠り
練習しました。(その成果があったかは…emojiemoji

*今日のランチ
さいたま芸術劇場内のイタリアンレストラン
美味しくて お薦めです。
PR
お稽古(^^♪
午前中、お稽古に伺いました。
発表会のソロ曲を見ていただきました。

まだまだ、課題がたくさんあります。
先生からは 次から次へと湧き出るように
様々なご指示をいただきます。

本番では まず正気で弾けて 且つ先生から教えていただいた
曲への思いを表現出来たらと思うのですが… 
ソロ2年生の私に 果たしてどこまで弾けるのか…
考えている時間があったら 練習!ですねemoji

今日のランチは…
平石地区市民センターロビーコンサートを聴きました(^^♪
12時15分より 平石地区市民センターのロビーで
陽東マンドリンアンサンブルのコンサートがありました。


マンドリンウインドと同じように 熟年になって
マンドリンを始めた方が中心のグループです。


プログラムは…


皆さん、のびのびと しっかりした音で弾かれていて
とても清々しい演奏で 和やかな楽しいコンサートでした。
 
譜面カバーに素敵な言葉が…
「熟年青春組」
良いですね~!!
私も人生の先輩方を見倣って 青春を謳歌したいですemoji
東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
いよいよ 本番も近づいてきました!
ゲストの方々や 演出の長崎さんもみえてグッと緊張感が増しました。

幹事としての仕事も 最後のひとがんばりです。
でも、先生方や先輩方が ずっと演奏会をされてこられた
段取りがあるので 私は、それに倣って 
皆さまに助けていただきながら頑張るのみです。

練習後、お隣りのS先輩とお夕飯を食べながら
いろいろなお喋りを楽しみました。


疲れた身体にたっぷり栄養補給!
元気が出て 帰路につきました。
竹内先生の宇都宮教室&宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後3時過ぎより 宇都宮教室の練習でした。
発表会の曲バッハの「春のめざめ」とアンダーソンの「ジャズピチカート」

「春の目覚め」は、各パートの音量のバランスが難しくて
先生から ご注意がありました。
残り3回で本番ですが、何とか良い演奏をしたいと思います。

今年も私は、ソロの部と合奏の両方に出させていただきます。
「う~!!怖い」
昨年より少しでも良い演奏が出来ますように…emoji

いつものパン屋さんで休憩…姿川地区市民センターへ移動、
宇都宮マンドリンクラブのサマーコンサート3部の練習でした。
「シンフォニア」大好きな曲ですが、やはり練習不足が否めないのでピンチ…
毎回同じコメントですけど~emoji
| prev | top | next |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny