忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お稽古(^^♪
午前中は、お稽古に伺いました。
教則本の重音を見ていただきましたが
やはり 一夜漬けでは ダメでしたemoji

「先生にみてもらうなら 譜面を覚える位
練習してから来なくては だめなのよ」と
ご注意をいただきました。

本当に おっしゃっる通りだと思います<m(__)m>

*今日のランチ
私達3人が一足先に星野珈琲へ行き
その後 ご用を済ませた先生も見えて一緒にお昼を食べました。

先生とSG先輩は サラダ&パンケーキ


ST先輩と私はパスタ
PR
マンドリンウインドの練習(^^♪
今年最後のウインドの練習でした。
3月のロビーコンサートの曲を練習しました。

その後、ウインド行きつけのお店の(練習場の目の前)
「久松」にて 忘年会ランチをしました。

今年は4人も、ギターの新メンバーが加わって下さり
そのうちの3人の方と同じテーブルで
ゆっくり お話できて楽しい時間を過ごしました。



別腹の(笑)デザートセット


来年は1月9日から練習開始です。
当たった~!(^^)!
ポストを見てビックリ!!
何やら 筒状の郵便物が…


「奏でるmandolin」創刊10周年アンケートに応募したのですが…
一番良い賞品のマンドリンカレンダーが送られてきました。


これは、ずっと破らずに使えるリング式のカレンダー
私の一生のお宝です!

くじ引きは、今までポケットティッシュが 当たりの関の山だったのに…

このカレンダーを眺めながら 来年もマンドリンを
精一杯 弾きます(*^^*)
竹組練習&東京マンドリンアンサンブルの練習&忘年会
午前中は竹組の練習、午後は今年最後のアンサンブルの練習でした。
カンタ先生がお仕事で遅れるので パート別練習でした。

1stは、竹内先生に指番号を教えていただきながら
弾いていきました。
後は、個人練習を更に積まなくては…

カンタ先生がいらして 少し合奏をして
練習を終えました。

その後、駅ビルのイタリアンに移動、
忘年会をしました。

美味しいお料理を食べながら お話して
楽しい時間を過ごしました。


最後のデザート…色合いがきれい!
竹内先生の宇都宮教室&宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後3時過ぎより 竹内先生のレッスンでした。
22日のクリスマス発表会の曲を見ていただきました。

今日は、先生も楽器を持参してくださり
伴奏をしながら ご指導くださいました。
私は、無伴奏ですが 先生がお手本に弾いて下さいました。

なかなか、同じように弾けませんが
少しでも近づけるように 頑張ります!

その後、パン屋さんで休憩後
西生涯学習センターで 今年最後のマンドリンクラブの練習でした。
来年1月12日の初練習まで 約1か月のお休みに入ります。

私は、まだまだ年内 他の活動があるので
気を抜けません~大掃除は いつになる事やら…emoji
| prev | top | next |
| 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny