マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2025.04.21 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹内先生の宇都宮教室と宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2018.02.10 Saturday
午後3時頃より 先生のレッスンでした。
前半は、オデルを各自見ていただきました。
前回は、見事に撃沈でしたが、今日は何とかミスなく
弾けたので ギリギリセーフでした
毎回、同じなら良いのですが そうは問屋が卸しません
だいたい 1回上手くいくと つい安心して
次回は撃沈…それにいくらか奮起して 次はまあまあ~というパターンです。
とすると、次は撃沈なので 順番を覆せるように油断せずに頑張ります!
その後、西生涯学習センターに移動して
宇都宮マンドリンクラブのサマーコンサートの3部の練習でした。
マンドリンオリジナルは大好きで どれも楽しめる曲です。
練習不足で弾けない所はエアーマンドリンで
やり過ごし 何とか弾けるところは弾きました
これではいかんと思いつつ 今しばらくすみません<m(__)m>
前半は、オデルを各自見ていただきました。
前回は、見事に撃沈でしたが、今日は何とかミスなく
弾けたので ギリギリセーフでした

毎回、同じなら良いのですが そうは問屋が卸しません

だいたい 1回上手くいくと つい安心して
次回は撃沈…それにいくらか奮起して 次はまあまあ~というパターンです。
とすると、次は撃沈なので 順番を覆せるように油断せずに頑張ります!
その後、西生涯学習センターに移動して
宇都宮マンドリンクラブのサマーコンサートの3部の練習でした。
マンドリンオリジナルは大好きで どれも楽しめる曲です。
練習不足で弾けない所はエアーマンドリンで
やり過ごし 何とか弾けるところは弾きました

これではいかんと思いつつ 今しばらくすみません<m(__)m>
PR
マンドリンウインドの練習(^^♪
2018.02.07 Wednesday
午前中はウインドの練習でした
先日、下野新聞にウインドの記事が載りましたが、
それを見た方から問い合わせが何件かありました。
今日は3名のギターパート希望の方が見学にみえました。
ギターのメンバーが中心に写真に載っていたためか
ビックリ現象です。
まずは、練習を見学していただき
ご自分で弾けそうか判断していただく事にしました。
思いがけず 嬉しい悲鳴でした。

先日、下野新聞にウインドの記事が載りましたが、
それを見た方から問い合わせが何件かありました。
今日は3名のギターパート希望の方が見学にみえました。
ギターのメンバーが中心に写真に載っていたためか
ビックリ現象です。
まずは、練習を見学していただき
ご自分で弾けそうか判断していただく事にしました。
思いがけず 嬉しい悲鳴でした。
東京マンドリンアンサンブルの練習と竹内先生のお誕生日会(^^♪
2018.02.04 Sunday
午後はアンサンブルの練習でした。
今日は、指揮のカンタ先生が都合で欠席でしたので
前半はパー練、後半は合奏でした。
1stは、竹内先生がみてくださいました。
細かく 指使いなども教えていただき
とても 勉強になりました。
いよいよ 2月の入り あと本番まで4か月となりました。
ミスタッチは、命取り
の重みがあります。
臨時記号やら 常に集中して弾かないと とんでもない事になります。
心して 個人練習に励まなければ…
練習後、竹内先生のお誕生日を祝う会がありました。
イタリアンのお店で 美味しいものをいただきながら
楽しい時間を過ごしました。
デザート
先生には 特別花火付きバースディケーキ
これを 恒例の?!じゃんけん大会で 7名がいただける事に…
私はもちろん負けました~というか、なぜか 先生と全部あいこでした。
先生は、お元気で溌剌としていらっしゃいます。
ずっとずっと 素晴らしいマンドリンを聴かせていただきたいと思います。
今日は、指揮のカンタ先生が都合で欠席でしたので
前半はパー練、後半は合奏でした。
1stは、竹内先生がみてくださいました。
細かく 指使いなども教えていただき
とても 勉強になりました。
いよいよ 2月の入り あと本番まで4か月となりました。
ミスタッチは、命取り

臨時記号やら 常に集中して弾かないと とんでもない事になります。
心して 個人練習に励まなければ…
練習後、竹内先生のお誕生日を祝う会がありました。
イタリアンのお店で 美味しいものをいただきながら
楽しい時間を過ごしました。
デザート
先生には 特別花火付きバースディケーキ
これを 恒例の?!じゃんけん大会で 7名がいただける事に…
私はもちろん負けました~というか、なぜか 先生と全部あいこでした。
先生は、お元気で溌剌としていらっしゃいます。
ずっとずっと 素晴らしいマンドリンを聴かせていただきたいと思います。
宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2018.02.03 Saturday
午後6時から マンドリンクラブの練習でした。
サマーコンサートの1部の練習です。
辻井伸行さんの映画「神様のカルテ」の主題歌を演奏します。
素敵な曲ですね~
https://www.youtube.com/watch?v=frkiykhstMY
比較的テンポが速いのですが、バタバタした演奏にならない様に
弾ければと思います。
ぜひ 映画も見てみたいです
サマーコンサートの1部の練習です。
辻井伸行さんの映画「神様のカルテ」の主題歌を演奏します。
素敵な曲ですね~

https://www.youtube.com/watch?v=frkiykhstMY
比較的テンポが速いのですが、バタバタした演奏にならない様に
弾ければと思います。
ぜひ 映画も見てみたいです

ウインド♪新聞に載せていただきました!
2018.02.02 Friday
今日の下野新聞に マンドリンウインドの記事が掲載されました。
先日、練習の時に取材していただき 楽しみにしていました。
記者の方が、某大学のマンドリンクラブ出身で
学生時代に マンドチェロを弾いていたそうで
まず、ビックリ!
今回、市のサークル名簿よりマンドリンウインドを
見つけてくれ 連絡をくださいました。
休み時間に いろいろなお話をさせていただき
その時に私の生まれた年も聞かれたのですが
紙面には私の年齢がしっかりはっきり書かれていて
(新聞記事の正確さの鉄則から 仕方ないのでしょうが…)
「うわ~(^-^; ここは曖昧にして欲しかったけど…」と
ちょっと思いました。
でも、ウインドの活動を取り上げていただき
本当に感謝しています。
この記事に恥じない様に、これからも真面目に楽しく
練習していきたいと思います。
先日、練習の時に取材していただき 楽しみにしていました。
記者の方が、某大学のマンドリンクラブ出身で
学生時代に マンドチェロを弾いていたそうで
まず、ビックリ!
今回、市のサークル名簿よりマンドリンウインドを
見つけてくれ 連絡をくださいました。
休み時間に いろいろなお話をさせていただき
その時に私の生まれた年も聞かれたのですが
紙面には私の年齢がしっかりはっきり書かれていて
(新聞記事の正確さの鉄則から 仕方ないのでしょうが…)
「うわ~(^-^; ここは曖昧にして欲しかったけど…」と
ちょっと思いました。
でも、ウインドの活動を取り上げていただき
本当に感謝しています。
この記事に恥じない様に、これからも真面目に楽しく
練習していきたいと思います。