マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2025.04.22 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
2016.10.02 Sunday
午後はアンサンブルの練習でした
おかげ様で東京通いにもだいぶ慣れてきました。
今日は練習場所に向かって乗っていた地下鉄の中で
ちょっと スマホを見ていて(一瞬すごい集中力を発揮してしまい)
二駅ほど乗り越してしまいました
そういえば 学生時代も井の頭線で乗り過ごしたことがありました
この時は若くて眠くて うつらうつらしてしまいまして
早めに出ていたので焦ることなく戻りましたが
慣れてきた頃が油断大敵です
前回の練習で惨敗だった曲を自分なりに練習していったつもりでしたが
今回も思うように弾けない箇所が そこ彼処に…
今日の練習の録音を聴きながら
今度こそ合奏に付いていけるように頑張らねば!!
*今日の番外編
練習終了後、先生と先輩達の集まりに
またまたご一緒させていただきました
今回も内容の濃いお話がとても楽しくて
びっくりしたり感心したり有意義な時を過ごさせていただきました。
「牛肉と豚肉が運命を分けることもある」という例えの
人生の深いいお話も聞かせていただきました…
お話を夢中で聞いていたので 写真は最後のデザートのみです。
これが すごく美味しかったです
バニラエスプレッソ
お隣のN先輩のケーキも撮らせてもらいました。
これも美味しそう…


おかげ様で東京通いにもだいぶ慣れてきました。
今日は練習場所に向かって乗っていた地下鉄の中で
ちょっと スマホを見ていて(一瞬すごい集中力を発揮してしまい)
二駅ほど乗り越してしまいました

そういえば 学生時代も井の頭線で乗り過ごしたことがありました

この時は若くて眠くて うつらうつらしてしまいまして

早めに出ていたので焦ることなく戻りましたが
慣れてきた頃が油断大敵です

前回の練習で惨敗だった曲を自分なりに練習していったつもりでしたが
今回も思うように弾けない箇所が そこ彼処に…

今日の練習の録音を聴きながら
今度こそ合奏に付いていけるように頑張らねば!!
*今日の番外編
練習終了後、先生と先輩達の集まりに
またまたご一緒させていただきました

今回も内容の濃いお話がとても楽しくて
びっくりしたり感心したり有意義な時を過ごさせていただきました。
「牛肉と豚肉が運命を分けることもある」という例えの
人生の深いいお話も聞かせていただきました…

お話を夢中で聞いていたので 写真は最後のデザートのみです。
これが すごく美味しかったです

バニラエスプレッソ
お隣のN先輩のケーキも撮らせてもらいました。
これも美味しそう…
PR
宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2016.10.01 Saturday
午後6時半よりマンドリンクラブの練習でした
定演第1部で
1、ハンガリー舞曲第5番
2、バレー音楽「コッペリア」より ワルツ
3、フィンランディア
コッペリアは学生時代のNHKのジュネスのステージで
「前奏曲とマズルカ」「チャルダッシュ」を弾いたことがあります。
当時の私には、テンポが速くて弾けなくて苦戦した想い出が…
どんなバレエ物語かも知らずに弾いていました。
今回は若指揮者がまずDVDで全幕を見てから
私達にあらすじを話してくれました。
曲の成り立ちを知って演奏することが
すごく大切なことだと のだめカンタービレで知りました…
(えっ!のだめで?!一応自分でツッコミを入れておきます(笑))
YouTubeで見つけたワルツの場面です。
これを思い描きながら弾きたいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=lFj27m-TLzg

定演第1部で
1、ハンガリー舞曲第5番
2、バレー音楽「コッペリア」より ワルツ
3、フィンランディア
コッペリアは学生時代のNHKのジュネスのステージで
「前奏曲とマズルカ」「チャルダッシュ」を弾いたことがあります。
当時の私には、テンポが速くて弾けなくて苦戦した想い出が…

どんなバレエ物語かも知らずに弾いていました。
今回は若指揮者がまずDVDで全幕を見てから
私達にあらすじを話してくれました。
曲の成り立ちを知って演奏することが
すごく大切なことだと のだめカンタービレで知りました…
(えっ!のだめで?!一応自分でツッコミを入れておきます(笑))
YouTubeで見つけたワルツの場面です。
これを思い描きながら弾きたいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=lFj27m-TLzg
マンドリンウインドの練習(^^♪
2016.09.28 Wednesday
午前中はウインドの練習でした
10月19日水曜日12:15~12:45 平石地区市民センターで
ロビーコンサートを行います。
プログラムは…
1、丘を越えて 2、悲しい酒 3、ドミノ
4、エデンの東 5、川の流れのように
6、シェルブールの雨傘
短い時間ですが、ご都合よろしければ
どうぞ お越しください

10月19日水曜日12:15~12:45 平石地区市民センターで
ロビーコンサートを行います。
プログラムは…
1、丘を越えて 2、悲しい酒 3、ドミノ
4、エデンの東 5、川の流れのように
6、シェルブールの雨傘
短い時間ですが、ご都合よろしければ
どうぞ お越しください

竹内先生のレッスンと宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2016.09.24 Saturday
午後3時過ぎから竹内先生のレッスンでした
今日こそは!と 万全を期して?見ていただいた練習曲でしたが…
クーレの使い方がちょっと違っていたので 後回しになりました。
先生が2回目で見て下さったのですが 前回より悲惨な最初の2小節で撃沈…
我ながら情けない結果でした
試しに先生が次の人に移ってから弾いてみたら
なぜかスルスルと弾けました。
今日はいろいろな自分の力不足を思い知りました
パン屋さんで休憩後、姿川地区市民センターに移動
定演3部の練習をしました。
アマディの「北欧のスケッチ」良い曲です!

今日こそは!と 万全を期して?見ていただいた練習曲でしたが…
クーレの使い方がちょっと違っていたので 後回しになりました。
先生が2回目で見て下さったのですが 前回より悲惨な最初の2小節で撃沈…

我ながら情けない結果でした

試しに先生が次の人に移ってから弾いてみたら
なぜかスルスルと弾けました。
今日はいろいろな自分の力不足を思い知りました

パン屋さんで休憩後、姿川地区市民センターに移動
定演3部の練習をしました。
アマディの「北欧のスケッチ」良い曲です!
東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
2016.09.18 Sunday