マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2025.04.22 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹内先生のレッスンと宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2016.05.28 Saturday
午後3時頃から竹内先生のレッスンでした
まずは7月31日日曜日のよみうりミュージックフェスタの
練習から始めました。
私達はプログラム1番の予定だそうです。
今年は、渋谷の大和田さくらホールです。
先生から ミュージックフェスタはいわば
対外試合のようなものなので
しっかり練習しておくようにとのご指導がありました。
その後、発表会での宇都宮教室の曲
「ビヤ樽ポルカ」と「海に来たれ」を見ていただきました。
弾きながら細やかな指示をいただき練習しました。
練習のはじめと終わりでは だいぶ曲の出来上がりが
変わりました。
今年の7月は門下生発表会、アンサンブル郡山公演、
そしてこのミュージックフェスタと 3回の舞台があります。
暑い…熱い夏になりそうです
レッスン終了後、パン屋さんで休憩、
姿川地区市民センターに移動して
宇都宮マンドリンクラブの練習をしました。
指揮者の変更があり 3部のオリジナル曲の練習でした。
練習終了後、来年のサマーコンサートの会場取りに関して
役員会がありました。
宇都宮も東京と同じでホールのある施設の改修工事があり
演奏会場確保が大変です。
6月1日に抽選会に行ってくださる皆さま~
よろしくお願いします\(^o^)/

まずは7月31日日曜日のよみうりミュージックフェスタの
練習から始めました。
私達はプログラム1番の予定だそうです。
今年は、渋谷の大和田さくらホールです。
先生から ミュージックフェスタはいわば
対外試合のようなものなので
しっかり練習しておくようにとのご指導がありました。
その後、発表会での宇都宮教室の曲
「ビヤ樽ポルカ」と「海に来たれ」を見ていただきました。
弾きながら細やかな指示をいただき練習しました。
練習のはじめと終わりでは だいぶ曲の出来上がりが
変わりました。
今年の7月は門下生発表会、アンサンブル郡山公演、
そしてこのミュージックフェスタと 3回の舞台があります。
暑い…熱い夏になりそうです

レッスン終了後、パン屋さんで休憩、
姿川地区市民センターに移動して
宇都宮マンドリンクラブの練習をしました。
指揮者の変更があり 3部のオリジナル曲の練習でした。
練習終了後、来年のサマーコンサートの会場取りに関して
役員会がありました。
宇都宮も東京と同じでホールのある施設の改修工事があり
演奏会場確保が大変です。
6月1日に抽選会に行ってくださる皆さま~
よろしくお願いします\(^o^)/
PR
マンドリンウインドの練習(^^♪
2016.05.25 Wednesday
午前中はウインドの練習でした
8月のカルチャーステラコンサートの練習をしました。
だいぶ弾き慣れて良い演奏になってきました
あとは、メドレーでしたら曲の変わり目に気をつけて
それぞれの曲のテンポを覚えていきたいと思います
6月に入ったら 歌っていただく先生との練習の機会を
調整し持てるようにNさんにお願いしました。

8月のカルチャーステラコンサートの練習をしました。
だいぶ弾き慣れて良い演奏になってきました

あとは、メドレーでしたら曲の変わり目に気をつけて
それぞれの曲のテンポを覚えていきたいと思います

6月に入ったら 歌っていただく先生との練習の機会を
調整し持てるようにNさんにお願いしました。

東京マンドリンアンサンブルコンサート2016(^^♪
2016.05.22 Sunday
5月の清々しい朝を迎え、私は会場へ1番乗りしました。
近くに泊まった甲斐がありました~
場所は目黒パーシモンホールです。
いよいよ本番です!
思えば昨年のコンサートは観客として早くから並んで
良い席ゲットに燃えていました
演奏を うっとりしながら見たり聴いたり…
まさか翌年のコンサートに出演できるなどとは
その時は1ミリも(笑)思っていませんでした。
本当に幸せです
ここのところ本番が近づき 楽しみになったり怖ろしくなったりの
様々な妄想の繰り返しでした
でもここまで来たら何としても気を確かに弾こう!と
心に決めました。
ステージ上では周りの音が聴こえづらいと
先輩に伺っていたので不安でしたが リハーサルで弾いてみると
私の席からは いつもとは違いますが ほぼ支障なく聴こえ安心しました。
それどころか 練習会場より このホールの特長もあり
全体の音がさらに円やかで深みのある音で…
私は弾きながら 観客の気分でうっとりしました
プログラムは…
7月に郡山公演がありますので あとで掲載します。
どうぞよろしければお越しください。
私を知っている方でチケットご入り用の方はご連絡ください。
本番の魔物は私個人に思いがけないところで
様々なちょっかいを出してきましたが
何とか凌ぎつつ弾きました~良かった
たくさんの先輩・友人達が
栃木、東京、静岡、千葉、埼玉、群馬、長野、横浜から
来てくれて私の初舞台を応援してくれました。
本当にありがたい事です
大好きなマンドリンを弾いてきて このような経験をさせていただき
心から感謝・感謝の一日でした
*今日の番外編
打ち上げが会場お隣のレストランでありました。
無事に終わった安堵感から写真を撮り忘れました。
その後、S先輩おふたりと私の3人で喫茶店でひと休みしてから
無事に帰宅しました。
近くに泊まった甲斐がありました~

場所は目黒パーシモンホールです。
いよいよ本番です!
思えば昨年のコンサートは観客として早くから並んで
良い席ゲットに燃えていました

演奏を うっとりしながら見たり聴いたり…
まさか翌年のコンサートに出演できるなどとは
その時は1ミリも(笑)思っていませんでした。
本当に幸せです

ここのところ本番が近づき 楽しみになったり怖ろしくなったりの
様々な妄想の繰り返しでした

でもここまで来たら何としても気を確かに弾こう!と
心に決めました。
ステージ上では周りの音が聴こえづらいと
先輩に伺っていたので不安でしたが リハーサルで弾いてみると
私の席からは いつもとは違いますが ほぼ支障なく聴こえ安心しました。
それどころか 練習会場より このホールの特長もあり
全体の音がさらに円やかで深みのある音で…
私は弾きながら 観客の気分でうっとりしました

プログラムは…
7月に郡山公演がありますので あとで掲載します。
どうぞよろしければお越しください。
私を知っている方でチケットご入り用の方はご連絡ください。
本番の魔物は私個人に思いがけないところで
様々なちょっかいを出してきましたが
何とか凌ぎつつ弾きました~良かった

たくさんの先輩・友人達が
栃木、東京、静岡、千葉、埼玉、群馬、長野、横浜から
来てくれて私の初舞台を応援してくれました。
本当にありがたい事です

大好きなマンドリンを弾いてきて このような経験をさせていただき
心から感謝・感謝の一日でした

*今日の番外編
打ち上げが会場お隣のレストランでありました。
無事に終わった安堵感から写真を撮り忘れました。
その後、S先輩おふたりと私の3人で喫茶店でひと休みしてから
無事に帰宅しました。
アンサンブルコンサート前の最終練習(^^♪
2016.05.21 Saturday
午後1時からコンサート前日の合奏練習でした。
今日は高島先生が他の楽団の演奏会の指揮をされる為に
いらっしゃれないので 息子さんの編曲・音楽家のカンタさんが
指揮をしてくれました。
明日の開演時間と同じ時間から本番通りに弾いてみました。
だいたい3時半頃終演となりそうです。
練習終了後、四国から通っているKさんと私が 都内に宿泊するという事で
竹内先生がお夕飯に誘ってくださいました。
その前にKさんがソロのレッスンを先生宅で受けられるので
私も伺って見学させていただく事に…
ちょうど明日の準備の為に先生宅に行かれるNサンの車に
先生や先輩達と一緒に私も乗せていただきました。
お宅近くになると 景色を見ながら先生が観光案内してくださって
東京観光に来たような…(笑)
到着後、Kさんのソロのレッスンを聴かせていただき
改めて先生のきびきびとしたご指導に感服しました
その後駅前の先生の行きつけのお店に連れて行っていただき
美味しい夕食をいただきました。
最後にデザートのおメロンまで!!
(メロンが大好きなので 呼び捨てに出来ません)
駅前でお別れして 私は宿泊先のホテルに落ち着きました。
演奏会前に 思いがけずもう一つプレゼントをいただいたような
楽しい時を過ごさせていただきました
今日は高島先生が他の楽団の演奏会の指揮をされる為に
いらっしゃれないので 息子さんの編曲・音楽家のカンタさんが
指揮をしてくれました。
明日の開演時間と同じ時間から本番通りに弾いてみました。
だいたい3時半頃終演となりそうです。
練習終了後、四国から通っているKさんと私が 都内に宿泊するという事で
竹内先生がお夕飯に誘ってくださいました。
その前にKさんがソロのレッスンを先生宅で受けられるので
私も伺って見学させていただく事に…
ちょうど明日の準備の為に先生宅に行かれるNサンの車に
先生や先輩達と一緒に私も乗せていただきました。
お宅近くになると 景色を見ながら先生が観光案内してくださって
東京観光に来たような…(笑)

到着後、Kさんのソロのレッスンを聴かせていただき
改めて先生のきびきびとしたご指導に感服しました

その後駅前の先生の行きつけのお店に連れて行っていただき
美味しい夕食をいただきました。
最後にデザートのおメロンまで!!
(メロンが大好きなので 呼び捨てに出来ません)
駅前でお別れして 私は宿泊先のホテルに落ち着きました。
演奏会前に 思いがけずもう一つプレゼントをいただいたような
楽しい時を過ごさせていただきました

いよいよです(’-’*)♪
2016.05.21 Saturday
このところ、アンサンブルコンサートが近づき 最後のあがき(笑)やら、準備やらで更新できずにいました。
今は最終練習に向かう電車の中です。
憧れの楽団で弾かせていただける事に心から感謝して 精一杯弾いてきたいと思います♪
明日は 遠路沢山の友人や先輩達が聴きに来てくれます。本当にありがたい事です。
帰ってからゆっくり記事をupします。
では、行ってきます\(^o^)/
今は最終練習に向かう電車の中です。
憧れの楽団で弾かせていただける事に心から感謝して 精一杯弾いてきたいと思います♪
明日は 遠路沢山の友人や先輩達が聴きに来てくれます。本当にありがたい事です。
帰ってからゆっくり記事をupします。
では、行ってきます\(^o^)/