マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2025.04.22 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マンドリンウインドの練習(^^♪
2015.12.16 Wednesday
午前中は今年最後のウインドの練習でした
1週間前に、新しくお渡しする曲のコピーも済ませ
更に昨晩は、めずらしく今日練習する曲の譜面も確認して揃え、
持ち物の点検をして しっかり準備万端整えました。
10時ちょっと前に地区センターに到着して
車から荷物を取り出したのですが、
あら~、何か足りない?!…
いつも背中に背負うはずの楽器ケースが車内に
ないことに気づき しばし 呆然としてしまいました
〇十年、マンドリンを弾いてきましたが初めての出来事でした。
マンドリンを見事に家に置いてきてしまいました!!
「ショック~
」
そんな訳で 今日は楽器無しで指揮者のお役目のみを
することになりました~とほほ
今日練習した曲は…
1、蛍の光 2、80日間世界一周 3、アヴェヴォルムコルプス
4、ウイーン我が夢の街 5、白い恋人たち
6、ドミノ(新曲) 7、マンドリンセレナーデ
最後の締めで 「丘を越えて」
私のドジのハプニングを除いて(笑)
今年のウインドの練習納めは とても充実した練習でした
*ドミノ(ペギー葉山さん)
https://www.youtube.com/watch?v=xCyK_kxhUPE
*マンドリンで弾くと…
https://www.youtube.com/watch?v=gETfjpFToDs
*さらに おまけ
私の帰りを健気に
家で待っていたマンドリン


1週間前に、新しくお渡しする曲のコピーも済ませ
更に昨晩は、めずらしく今日練習する曲の譜面も確認して揃え、
持ち物の点検をして しっかり準備万端整えました。
10時ちょっと前に地区センターに到着して
車から荷物を取り出したのですが、
あら~、何か足りない?!…
いつも背中に背負うはずの楽器ケースが車内に
ないことに気づき しばし 呆然としてしまいました

〇十年、マンドリンを弾いてきましたが初めての出来事でした。
マンドリンを見事に家に置いてきてしまいました!!
「ショック~

そんな訳で 今日は楽器無しで指揮者のお役目のみを
することになりました~とほほ

今日練習した曲は…
1、蛍の光 2、80日間世界一周 3、アヴェヴォルムコルプス
4、ウイーン我が夢の街 5、白い恋人たち
6、ドミノ(新曲) 7、マンドリンセレナーデ
最後の締めで 「丘を越えて」
私のドジのハプニングを除いて(笑)
今年のウインドの練習納めは とても充実した練習でした

*ドミノ(ペギー葉山さん)
https://www.youtube.com/watch?v=xCyK_kxhUPE
*マンドリンで弾くと…
https://www.youtube.com/watch?v=gETfjpFToDs
*さらに おまけ
私の帰りを健気に


PR
竹内先生のレッスン(^^♪
2015.12.12 Saturday
土曜日はマンドリンの日ですが、
今日は宇都宮マンドリンクラブの練習がないので
竹内先生のレッスンのみでした。
次回のレッスンの時間にお教室で発表会を行ないます。
1人ひとりが先生との二重奏をして
その後、一日遅れになりますが、
クリスマスソング等 合奏をして終わります。
今日のレッスンで、先生はご自分の楽器を持っていらして
初見で私達の伴奏をして下さいました。
それぞれのお教室の生徒の人数を合わせると
約100名程ですから これは凄い事です。
私は、ヴァイオリン曲のマザーの二重奏曲の中から選びました。
今日、先生と初めて合わせていただきましたが
それぞれの絡みがとても面白い曲でした。
時間を計ったら 1分半でした。
先生との二重奏~今年の1年の締めくくりとなるように
楽しんでしっかり弾きたいと思います
今日は宇都宮マンドリンクラブの練習がないので
竹内先生のレッスンのみでした。
次回のレッスンの時間にお教室で発表会を行ないます。
1人ひとりが先生との二重奏をして
その後、一日遅れになりますが、
クリスマスソング等 合奏をして終わります。
今日のレッスンで、先生はご自分の楽器を持っていらして
初見で私達の伴奏をして下さいました。
それぞれのお教室の生徒の人数を合わせると
約100名程ですから これは凄い事です。
私は、ヴァイオリン曲のマザーの二重奏曲の中から選びました。
今日、先生と初めて合わせていただきましたが
それぞれの絡みがとても面白い曲でした。
時間を計ったら 1分半でした。
先生との二重奏~今年の1年の締めくくりとなるように
楽しんでしっかり弾きたいと思います

ジョイナス長岡クリスマスコンサート(^^♪
2015.12.09 Wednesday
マンドリンウインドのメンバー16名で
ジョイナス長岡に伺いクリスマスコンサートを行いました。
玄関には素敵なツリー
今年で9年目、毎年この時期に演奏させていただいています。
本日のプログラムは…
1、丘を越えて
2、川の流れのように
3、プリンク・プランク・プルンク
楽器紹介
4、ディズニーファンタジー
5、アヴェヴォルムコルプス (職員の歌姫こと 光さんが歌唱)
お衣装もロングドレスで素敵!素晴らしい歌声を披露してくださいました。
ここからは、お客様も打楽器で参加、
私達もそれぞれ クリスマスのプチ扮装しました。
私はこれ
6、ジングルベル
7、もろびとこぞりて
アンコール
1、川の流れのように
いつのまにかマイクを持って登場した
美空ひばりの声そっくりさん(笑)が歌唱
若くてイケメン職員さんです…ちょっと小池徹平さん風~
2、丘を越えて
最後にもう一度「丘を越えて」
会場のテンションがあがり 最初よりテンポアップで弾きました
こちらでは演奏者とお客様との距離1メートル弱という
貴重な体験をいつもさせていただいてます
そのおかげで楽しそうに聴いてくださっている様子がよくわかり
弾きながら私も気持ちがウキウキしてきます
終わってすぐに、「また来年も来て下さいね」との
お誘いを受け 喜んでまたの再会をお約束しました。
年末の恒例行事のひとつを無事に終え、ホッとしました
ジョイナス長岡に伺いクリスマスコンサートを行いました。
玄関には素敵なツリー
今年で9年目、毎年この時期に演奏させていただいています。
本日のプログラムは…
1、丘を越えて
2、川の流れのように
3、プリンク・プランク・プルンク
楽器紹介
4、ディズニーファンタジー
5、アヴェヴォルムコルプス (職員の歌姫こと 光さんが歌唱)
お衣装もロングドレスで素敵!素晴らしい歌声を披露してくださいました。
ここからは、お客様も打楽器で参加、
私達もそれぞれ クリスマスのプチ扮装しました。
私はこれ

6、ジングルベル
7、もろびとこぞりて
アンコール
1、川の流れのように
いつのまにかマイクを持って登場した
美空ひばりの声そっくりさん(笑)が歌唱
若くてイケメン職員さんです…ちょっと小池徹平さん風~

2、丘を越えて
最後にもう一度「丘を越えて」
会場のテンションがあがり 最初よりテンポアップで弾きました

こちらでは演奏者とお客様との距離1メートル弱という
貴重な体験をいつもさせていただいてます

そのおかげで楽しそうに聴いてくださっている様子がよくわかり
弾きながら私も気持ちがウキウキしてきます

終わってすぐに、「また来年も来て下さいね」との
お誘いを受け 喜んでまたの再会をお約束しました。
年末の恒例行事のひとつを無事に終え、ホッとしました

東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
2015.12.06 Sunday
アンサンブルの練習がありました
ブタペスト演奏旅行から先輩達も無事に帰国され
素敵なお土産をいただき、美味しいチョコレートもいただき
楽しいお話も聞いて 私も春のウイーンでの
演奏旅行の事を思い出しました。
今回、ウイーンにも行って来たKさんのお話によると
あのモーツアルトの像があり 5月には綺麗なお花での
ト音記号があった公園は門が閉じられていたそうです。
でも、街にはクリスマスのお店がたくさん出ていたそうで
冬のウイーンも魅力的だそうです。
お休み時間に写真も見せていただき
私まで幸せな気分になりました
アンサンブルの練習も今年はあと1回になりました。
来年の演奏会に しっかりと気を確かに弾けるように
もっともっと 練習を積んでいかなければと思っています

ブタペスト演奏旅行から先輩達も無事に帰国され
素敵なお土産をいただき、美味しいチョコレートもいただき
楽しいお話も聞いて 私も春のウイーンでの
演奏旅行の事を思い出しました。
今回、ウイーンにも行って来たKさんのお話によると
あのモーツアルトの像があり 5月には綺麗なお花での
ト音記号があった公園は門が閉じられていたそうです。
でも、街にはクリスマスのお店がたくさん出ていたそうで
冬のウイーンも魅力的だそうです。
お休み時間に写真も見せていただき
私まで幸せな気分になりました

アンサンブルの練習も今年はあと1回になりました。
来年の演奏会に しっかりと気を確かに弾けるように
もっともっと 練習を積んでいかなければと思っています

宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2015.12.05 Saturday
夕方6時半より今年最後の練習がありました
サマーコンサートの3部、マンドリンオリジナル曲です。
今回は、邦人作曲家の作品ばかり3曲を演奏します。
丘の教会堂 中野二郎
茜 丸本大悟
Paradiso 武藤理恵
3曲共に初めて弾きますが とても楽しみな曲ばかりです。
宇都宮マンドリンクラブの練習は
来年1月15日までちょっと長い冬休みに入りました。
でも、わたくしマンドリンオタクは
9日にウインドでの出前演奏のジョイナス長岡クリスマスコンサート、
マンドリンウインドの最終練習が16日、
東京マンドリンアンサンブルの練習が12月半ばまで
今年の弾き納めが26日の竹内郁子先生のレッスンの年末発表会で
先生との二重奏♬まだまだ気が抜けません。
これから こちらに全力投球です~

サマーコンサートの3部、マンドリンオリジナル曲です。
今回は、邦人作曲家の作品ばかり3曲を演奏します。
丘の教会堂 中野二郎
茜 丸本大悟
Paradiso 武藤理恵
3曲共に初めて弾きますが とても楽しみな曲ばかりです。
宇都宮マンドリンクラブの練習は
来年1月15日までちょっと長い冬休みに入りました。
でも、わたくしマンドリンオタクは
9日にウインドでの出前演奏のジョイナス長岡クリスマスコンサート、
マンドリンウインドの最終練習が16日、
東京マンドリンアンサンブルの練習が12月半ばまで
今年の弾き納めが26日の竹内郁子先生のレッスンの年末発表会で
先生との二重奏♬まだまだ気が抜けません。
これから こちらに全力投球です~
