忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マンドリンウインドの練習(^^♪
午前中はウインドの練習でしたemoji

今、練習している曲を一通り弾いてから
11月8日の平石地区文化祭の練習をしました。

「丘を越えて」と「ディズニーファンタジー」の2曲です。
短縮バージョンにして 2曲続けて演奏して時間を計りました。
曲の間もちょっと余裕をとって弾いて 9分14秒でした!

当日の詳細も配付してスケジュールも決まりました。
全く音出しせずに本番を弾くという なかなか経験できない状況になりそうです。

これが本当のぶっつけ本番♬頑張りましょう!(^^)!
PR
東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
午後は、アンサンブルの練習でしたemoji

少しずつですが、いくらか合奏練習に慣れてきました。
高島先生のご指導の中には 毎回様々なポイントがあり
それにより がらりと演奏が変わっていきます。

先生の許可を得て 個人練習の為に録音させていただき
今日も帰りの電車で聴きながら帰りました。

が、大宮から小山間の記憶がなく 気づいたら「小山駅」
宇都宮終点の電車に乗っていたので まさかの乗り越しはありませんが…

先生や先輩達は、次の練習場所で その頃さらに練習されているというのに
まだまだ、甘い私でした…ふぅ~emoji


宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後6時半からマンドリンクラブの練習でしたemoji

3部の演奏曲の2曲目の「エクローグ」の作曲者は秋山行雄さんです。
以前、我がクラブに数年間在籍されていました。

その後、秋山さんはクボタフィロに所属され
作曲を久保田孝先生の作曲科で学び、私達の第35回定演でも弾いた事のある
「リリカルマーチ」は第2回全日本マンドリン合奏コンクールの課題曲にも選ばれました。

クラブでは物静かでしっかりマンドリンを弾かれていましたが
ちょっとした時にさりげなく語る言葉に独特のユーモアがあり
実は楽しい方でした。

今回の曲もとても素敵な曲で 中間部からのテンポが上がった所は
人気のゲーム音楽を思わせるようなかっこいい曲です。
10月17日の私達の練習に来て下さるとの事、
それまでにしっかり弾けるように練習しておきたいと思いました。



マンドリンウインドの練習(^^♪
午前中はウインドの練習でしたemoji

11月8日の平石地区市民センター文化祭の曲について
相談しました。
全てを含めて10分以内という事なので
まずは、候補曲の時間を計ってみました。

「ディズニーファンタジー」は、繰り返しなしで
且つメドレーの中の1曲をカットして 何とか7分30秒にして
「丘を越えて」も長い前奏と歌の部分までで
1分30秒。これで、何とかなりそうです。

思い出すのは、ウイーンでの演奏や よみうりミュージックフェスタの演奏も
厳しい時間制限がありました。
特によみうりのステージは1分で いくらという計算で費用がかかると
先生がおっしゃっていて その都度時間を計っての練習でした。

平石地区市民センター文化祭は、オーバーしたらその時は仕方ないで済みそうですが
せっかくなら きちんと時間内に収まり 且つ心地よい演奏をご披露するのを
目標に頑張りたいと思います。








東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
午後は、アンサンブルの練習でしたemoji

毎回、新しい譜面をいただきますが、もちろん初見です。
目と頭と指をフル回転して弾きますので
先生がレッスンの時に「初見で弾くのも良い勉強よ」と
おっしゃる意味がわかりました。

でも、今日の曲は リズムの乗りが なかなか掴めず難しかった~emoji

練習終了後、誘っていただき先輩達と喫茶店で一休みemoji
最初に行った「ルノアール」は(私が学生時代からあり懐かしい)満席だったので 
ちょっとレトロな喫茶店に連れて行ってもらいました。


ここが、穴場でパフェ類が充実!すご~く美味しかったです。
私は大好きなコーヒーゼリーパフェemoji


フルーツパフェの中がコーヒーゼリーという 
超理想的な(私にとって)パフェで感動しました。

それに、スプーンの食べるところが可愛い花柄


いろいろなお話を聞きながら 美味しいものを食べて
練習の疲れも吹き飛び 帰路につきました。
| prev | top | next |
| 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny