忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後6時半よりマンドリンクラブの練習でした。
最近、練習場確保がなかなか大変なので、
会場係の方が苦労しています。

今日の練習場所は、壬生町民の部員の協力もあり
壬生町南犬飼地区公民館で行いました。

いろいろな方々が下見や下調べをしてくれて
アドバイスしてくれたのと、古いとはいえ
ナビのおかげで ほぼ奇跡的に無事に到着しました。

今日は定演3部の最終練習でした。
半年間、練習してきたことを信じ、
仲間を信じて 本番は弾くしかない…ところまできましたemoji

当日のスケジュールも配り 月曜日に会場の打合せ兼下見を
事務局長のYさん、指揮者のYさんにお供して
私も行って来ます。

無事に演奏会が出来ますように お天気が良いように…
練習不足は、お祈りで補いますemoji

最近、真面目な練習報告の記事ばかり…なので
ひとつ面白い映像をお届けしますemoji

ぐっさんの口三味線ならず くちマンドリン楽しいです。
でも、ちょっとくだらないので お暇がありましたら見てくださいねemoji

ぐっさん黒木の「伝説のマンドリニスト」
https://www.youtube.com/watch?v=yKAgvjNvFvg
PR
マンドリンウインドの練習(^^♪
午前中は、ウインドの練習でしたemoji

12月3日のジョイナス長岡のでコンサートの
プログラムが決定しました。

1、丘を越えて 2、小雨降る径
3、古賀正男メドレー 4、アベマリア  5、ジングルベル
6、もろびとこぞりて
 
こちらの施設には、もう何年もお邪魔していますが
とても 熱心に喜んで聴いてくださるので
いつも楽しく弾かせていただいています。

今日も、練習に熱が入り 手前みそですが
なかなか良い演奏になってきたように思います。

あと1回の演奏で本番ですが 頑張りましょう!(^^)!

*今日の差し入れ
Oさんからのワッフル


Kさんから しょうがの煮物(身体が温まりました)


ごちそうさまでした<m(__)m>
竹内教室と宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後3時過ぎから竹内先生のレッスンでしたemoji

今日は、若い男の方が体験レッスンで参加しました。
聞くところによると、社会人で学生時代に
マンドリンを弾いていたとか…

私達おばさん軍団は、一瞬 どよめきました~
果たして、竹内教室に入会してくれるのか…
次回レッスンに期待します!

で、ちゃっかり 宇都宮マンドリンクラブの定演のチラシは
お渡ししておきましたemoji
こちらも、平均年齢は毎年 どんどん上がるばかりなので
定演を聴いてもらい、あわよくば入部を…

次回のレッスンから、今年最後の練習日に行うお教室の発表会での
先生との二重奏曲の練習も始まります。
今年は、どの曲にしようか 考え中です。
難しすぎず、簡単すぎず、マンドリン2重奏曲は
ありそうで無さそうで…宿題です。

パン屋さんで休憩後emoji西生涯学習センターに移動、
定演1部の最終練習をしました。

今年の会場の教育会館は、駐車場が狭いのが難点です。
事前に調べて ちょっと遠いのですが、
かなりの数の臨時駐車場をお借りしました。

木曜日に事務局長と二人で 下見をしてきました。
やはり、実際に見ておいてよかったと思えることが多く
何とかなりそうです。

定演まであと2週間となりました。
一年の集大成なので、落ち度なく進行、演奏(ここが問題)
出来ますように…

ここまで来たら 練習と神頼みですかね~!(^^)!




マンドリンウインドの練習(^^♪
私は久しぶりのウインドの練習でしたemoji

12月のジョイナス長岡でのコンサートの
練習をしました。
ずっと練習してきた曲ばかりなので
なかなか 良い感じに仕上がっています。

クリスマスに因んだ 「ジングルベル」と
「もろびとこぞりて」を練習しましたが
何だか急に年末が近づいてきた実感がわきました。

今年も2か月足らず…1年は早いですね!!





宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後6時半よりマンドリンクラブの練習でしたemoji

定演3部の練習でしたが、前回 あまり練習出来なかった
曲から弾きました。
今日は、遠方からの団友に練習の様子を知らせたくて
録音してみました。

後から録音をゆっくり聴いてみると、自分で弾いている時には 
気づかない点を知ることが出来て これもひとつの練習の策だと
改めて思いました。

テンポ、他のパートの動き等、普段 どうしても
自分で弾くのに精一杯になりがちなので…
3部の練習時間は、もっともっと欲しいなぁと感じました。

プログラム原稿も出来上がり 最終校正に入りました。
今回の選曲は、聴いていただく方に
楽しんでいただけるのでは…と思います。

今日、来年の演奏会場の抽選があり、
Y・Yコンビの偉大なるくじ運のおかげ様で
2017年11月23日(月・祝)
栃木県総合文化センター・メインホールに決まりました!!

指揮者のYさん、事務局長のYさん~お世話になりました<m(__)m>




| prev | top | next |
| 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny