忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後6時半よりマンドリンクラブの練習がありましたemoji

サマーコンサート3部、マンドリンオリジナル曲の練習でした。
今回のオリジナルは 美しい旋律の曲ばかり 弾いていて楽しめます。
が、ちょっと練習しないと弾けない箇所もあるので
またまた 練習課題が増えましたemoji

今日、2ndマンドリンに マンドリンウインドでご一緒しているNさんが
入部してくださいました。
学生時代も2ndを弾いていらしたので 
2ndの良さも面白さも十分に知っている 心強いメンバー加入です。

午後8時半からは、2部の 通称・ダブル四重奏の初練習でした。 
曲は、「翼をください」と「瑠璃色の地球」です。
私は、2ndを弾かせてもらいます。
他のパートとの絡みを大切に 楽しく弾きたいと思いますemoji






PR
マンドリンウインドの練習(^^♪
午前中は、ウインドの練習でしたemoji

日曜日に行われた「平石地区市民センターふれあいコンサート」の録音を
CDにしてお渡ししました。

最近、印刷機を新しくして CDに直接印刷できるようになりました。
操作にもやっと慣れて 今回こそ完璧emojiと、思ったのですが…



古賀正男→古賀政男さんの間違いでした~emoji
残念…emoji
でも、よく考えたら 印刷機の責任ではなかった~ですねemoji

演奏を振り返ってみると 手前みそですが 今までより 進歩出来たかな…と
思いました。(私のトレモロ金縛りを 除くと…トホホ(笑))

出だしの音がぴったり合っていて 指揮なしの課題1 クリアです。
これは演奏者の心がひとつになっていた証だと思います。

また、今日から新しい曲に挑戦しますが、楽しみながらも
少しでも良い演奏が出来ますように 練習を積んでいきたいと思いますemoji






平石地区市民センターふれあいコンサート(^^♪
マンドリンウインドが出演させていただいた
平石地区市民センターふれあいコンサートが無事に終了しましたemoji

プログラムは、





今回、ウインドは11回目の出演ですが
出演予定時刻より10分近く 早い出番となり 若干焦りました。
手作りコンサートならではの ハプニングですemoji
調弦は終えていたので、助かりました~

私は、赤いバックを肩にかけたまま フラットステージに
入場してしまいましたemoji

心の準備どころでなく 演奏開始しましたが、
ウインドメンバーは、人前で弾くことに慣れてきて
なかなか うまく弾けたと思います。
(私が、久しぶりに トレモロ金縛りに陥った以外は…苦笑)

何はともあれ、無事に終えて ホッとしました。

マンドリンクラブからも Kさん、同級生のNちゃん
しばらく体調を崩して休部中だったドラのSさんが 駆けつけて
応援してくれました<m(__)m> 
差し入れもいただき さらに恐縮、ありがとうございましたemoji

沢山の方々の温かい心で ウインドは支えられて 活動出来て
本当に幸せだと思いましたemoji

*番外編
今日のお昼…



宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後6時半より、マンドリンクラブの練習でしたemoji

今日は、「VOYARGE」から練習しました。
これだけたくさんの曲のメドレーは、あまりないと思います。
たぶん、どの曲も馴染みがあり楽しんでいただけるとは
思いますが、お客様に最後まで 飽きないで聴いていただく演奏にしなければと思います。

その後、「人形の夢と目覚め」と「アルヴァーマー序曲」の練習をしました。

「アルバァーマー序曲」は、聴けば聴くほど 好きになります。
が、聴くと弾くとでは 大違い…emoji
特に、最後の方の1stとドラの速弾きは なかなかのものです。
まだ、弾けず甘えているわたしですが、
ドラも 全く同じ音ということを 今日初めて知り ビックリ!!
マンドリンで弾けないなどと言っているのは申し訳なくなってきました。

いろいろな演奏会の練習が重なり アップアップ気味の私ですが
これではいかん…何とかしなければ…と一応 危機感を覚えましたemoji
ウイーン国際音楽祭の練習(^^♪
午後1時より4時まで 竹内先生のご自宅レッスン室に伺い
ウイーン国際音楽祭の為の曲を見ていただきました。

各パートの合同パー練ですが、1stは 今日も私1人で
他のパートの時も いつ自分にもお声がかかるのかと
集中し続けていたので 3時間が夢の超特急並みの速さに
感じましたemoji
これぞ、レッスンという時間でしたが、終わると どっと疲れが出ました~emoji

でも、先生の熱~いご指導を受けていると
やっぱり 伺った甲斐があったと 心は充実感でいっぱいになります。
練習は、苦しくて楽しい貴重な時間でした。

まだまだ、譜面を覚えきれていないので
もっともっと 弾きこまないと…
とにかく、ウイーンまで行って後悔する演奏は出来ない!と
自分に言い聞かせて帰路につきました。
| prev | top | next |
| 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny