マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2025.04.23 Wednesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹内教室と宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2014.01.25 Saturday
午後3時過ぎより、竹内先生のレッスンでした
前回は、前日真夜中に1時間の やっつけ練習で
臨み、案の定 思ったように弾けず
後悔したので 今回は 暇を見つけては
少しずつ練習していました。
が、やはり 先生の目の前で弾きだすと
右手の具合が いま一つなのです。
2巡目にみていただいた時は
ちょっと改善、でも、常に安定した演奏ができないと~
そんなこんなで、2時間、夢中で弾き続け レッスン終了後、
パン屋さんで休憩
宇都宮マンドリンクラブの練習で
姿川地区市民センターに向かいました。
久しぶりの、レッスン~マンドリンクラブの練習と言う
またまた、体力、気力の限界に挑戦です。
午後6時半より、サマーコンサート3部の練習でした。
暮れに、1回通して弾いてみましたが、
せっかく バッチリ
のはずの
「序曲ニ短調」でしたが、母校の定演を終え、早や1か月半、
ポジションを忘れて弾けない箇所が…
ちらほら…
何だか 綱渡りのような練習参加ですが、
3部のオリジナル曲は、大好きな曲ばかりなので
しっかり 音とりをして 演奏を楽しみたいと思います

前回は、前日真夜中に1時間の やっつけ練習で
臨み、案の定 思ったように弾けず
後悔したので 今回は 暇を見つけては
少しずつ練習していました。
が、やはり 先生の目の前で弾きだすと
右手の具合が いま一つなのです。
2巡目にみていただいた時は
ちょっと改善、でも、常に安定した演奏ができないと~

そんなこんなで、2時間、夢中で弾き続け レッスン終了後、
パン屋さんで休憩

姿川地区市民センターに向かいました。
久しぶりの、レッスン~マンドリンクラブの練習と言う
またまた、体力、気力の限界に挑戦です。
午後6時半より、サマーコンサート3部の練習でした。
暮れに、1回通して弾いてみましたが、
せっかく バッチリ

「序曲ニ短調」でしたが、母校の定演を終え、早や1か月半、
ポジションを忘れて弾けない箇所が…

何だか 綱渡りのような練習参加ですが、
3部のオリジナル曲は、大好きな曲ばかりなので
しっかり 音とりをして 演奏を楽しみたいと思います

PR
宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2014.01.18 Saturday
今日は、宇都宮マンドリンクラブの初練習と
総会でした。
午後6時半より、サマーコンサート1部の練習をしました。
クラシックあり、古賀メロディーあり、
ポピュラー音楽ありの 1部のステージです。
何だか 観客の皆さまの要望に いっぺんに応えた感じですが…
たぶん、喜んでいただけるのでは…とは思います
ちょっと 演奏する方としては、かなり ジャンルが
離れているので 若干 戸惑いもあり~かもしれません
午後8時より、総会を行い 議事はすべて 無事に承認されました。
個人的には この1年間、普通にマンドリンを弾ける日々でありますように…
と、願っています。
いろいろな方の体験談も聞かせていただき、
出来る限り 気持ちの切り替えをして、楽器にふれる時間をつくり
大切に 過ごしていきたいと思います
総会でした。
午後6時半より、サマーコンサート1部の練習をしました。
クラシックあり、古賀メロディーあり、
ポピュラー音楽ありの 1部のステージです。
何だか 観客の皆さまの要望に いっぺんに応えた感じですが…
たぶん、喜んでいただけるのでは…とは思います

ちょっと 演奏する方としては、かなり ジャンルが
離れているので 若干 戸惑いもあり~かもしれません

午後8時より、総会を行い 議事はすべて 無事に承認されました。
個人的には この1年間、普通にマンドリンを弾ける日々でありますように…
と、願っています。
いろいろな方の体験談も聞かせていただき、
出来る限り 気持ちの切り替えをして、楽器にふれる時間をつくり
大切に 過ごしていきたいと思います

マンドリンウインドの練習(^^♪
2014.01.15 Wednesday
午前中、ウインドの練習でした
今日も、2月の平石地区市民センターでの
ふれあいコンサートの練習でした。
第2回ふれあいコンサートに 初めて出場した時と
同じ曲を弾きますが、10年間のウインドの成長ぶりを
お聴かせ出来たらと思います。
ちょうど今日は、ウインドを作ってくれた 故Oさんのご命日でした。
きっと 天国から、優しく見守ってくださっていることと 思います。
第11回平石地区市民センターふれあいコンサート(^^♪
平成26年 2月2日 日曜日 午後0時30分~
マンドリンウインドの出番は、13時35分頃から
15分間です。
ご都合よろしければ、お越しくださいませ(^O^)/
*今日の差し入れ
Kさんから、たくわん漬け

ちょうど、よいお味で すごく美味しかったです

今日も、2月の平石地区市民センターでの
ふれあいコンサートの練習でした。
第2回ふれあいコンサートに 初めて出場した時と
同じ曲を弾きますが、10年間のウインドの成長ぶりを
お聴かせ出来たらと思います。
ちょうど今日は、ウインドを作ってくれた 故Oさんのご命日でした。
きっと 天国から、優しく見守ってくださっていることと 思います。
第11回平石地区市民センターふれあいコンサート(^^♪
平成26年 2月2日 日曜日 午後0時30分~
マンドリンウインドの出番は、13時35分頃から
15分間です。
ご都合よろしければ、お越しくださいませ(^O^)/
*今日の差し入れ
Kさんから、たくわん漬け
ちょうど、よいお味で すごく美味しかったです

竹内教室のレッスン(^^♪
2014.01.11 Saturday
午後3時過ぎより、竹内先生のレッスンでした
9月より休んでいましたので、久しぶりに教則本を
見ていただきました。
毎日少しずつでも 練習しようと思いつつも
一日が終わると、何だか疲れてしまい
なかなか 思うようにいきません。
やはり、ちゃんと 練習していった時と違い
何か ちょっと つまずくと 挽回できず
今日は、思ったような弾き方ができませんでした。
しばらくは、家庭の事情と相談しながら、あまり焦らずに
レッスンを受けていきたいと思います。
いつものように、向かいのパン屋さんで
皆で、情報交換して 楽しいおしゃべりを
楽しみました
今週まで 宇都宮マンドリンクラブは、お休みなので
少し長くおしゃべり出来て 良かったです
一日に、数分でもよいので 楽器にふれられるように
努力したいと思うのですが…いかに…
ちょっと 前途多難~

9月より休んでいましたので、久しぶりに教則本を
見ていただきました。
毎日少しずつでも 練習しようと思いつつも
一日が終わると、何だか疲れてしまい
なかなか 思うようにいきません。
やはり、ちゃんと 練習していった時と違い
何か ちょっと つまずくと 挽回できず
今日は、思ったような弾き方ができませんでした。
しばらくは、家庭の事情と相談しながら、あまり焦らずに
レッスンを受けていきたいと思います。
いつものように、向かいのパン屋さんで
皆で、情報交換して 楽しいおしゃべりを
楽しみました

今週まで 宇都宮マンドリンクラブは、お休みなので
少し長くおしゃべり出来て 良かったです

一日に、数分でもよいので 楽器にふれられるように
努力したいと思うのですが…いかに…


マンドリンウインドの練習(^^♪
2014.01.08 Wednesday