忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マーク・ジェイコブス作品展~ギャロップ 番外編
「ギャロップ」のライブを聴き、興奮醒めやらずの3人組で
青山通りを、渋谷に向かって歩きました。

Cちゃんが、ちょうど 立ち寄ってみたいところがあると
いうので、Iちゃんと私は、ついて行く事に…

到着したのは、「マーク・ ジェイコブス」のランウェイショウで
登場した ショウピースを展示する作品展でした。








マーク・ジェイコブスは、アメリカファッション協議会(CFDA)から
最多数の受賞歴を誇り、「ルイ・ヴィトン」の
アーティスティック・ディレクターも務める
世界的にも有名なファッションデザイナーだそうです。
(全く、何の知識もなく 行ってしまいました

アーカイブ作品の中から厳選された、数々の作品を間近で
鑑賞することができる日本で初の 特別な回顧展だそうです。

来場者が広告キャンペーンビジュアル同様のセットで
記念撮影を行うことができる特設フォトブースも設置されていて
無料で撮影し、携帯カメラでも 撮ってくれる」というので、
「無料」と言う言葉に弱く、怖いものなしのおばさん3人組は、
早速、乗りました

訳もわからず、勢いで こんな事に~
えへへ~(^┰^;)ゞ




Cちゃんのおかげで、テレビでしか見たことのない世界を
垣間見ることが 出来ました

何事も 体験あるのみ…なぁ~んちゃって




『MARC JACOBS ICONIC SHOWPIECES EXHIBITION』
期間/2013年4月2日(火)~14日(日)
時間/11:00~23:00
場所/IDOL(アイドル)
東京都港区南青山5-11-9 B1F
http://idoltokyo.com

PR
GALLP・ギャロップ ライブ
私の高校の同級生の 声優・伊倉一恵さんが
出演する ライブを聴きに 南青山MANDALAに
行って来ました。



朝、宇都宮駅で、S組のIちゃんと待ち合わせ、
外苑前の改札口で、横浜在住のCちゃんと合流しました。
会場で、長野から家族4人で駆けつけたYちゃんにも
久しぶりに会えて 一緒に午後2時開演の ライブを聴きました。



ギャロップは、伊倉さん~(サクラ大戦のレニ役や、
シティーハンターの香の声)と、
神代知衣(こうじろ・ちえ)さん~(おぼっちゃまくんの声)
坂本千夏(ちか)さん~(トトロのメイちゃんの声)の3人グループです。

開演前の会場


昭和40年代前後のヒット曲の数々の熱唱と
3人の息のあったトークが 楽しくて
2時間半が あっという間に過ぎました。

「さよならは、ダンスのあとに」「他人の関係」などなど
声優さんでもあり、女優でもあり、歌手でもありと
芸達者の3人ならではの 歌唱力とパフォーマンスでした。

終演後、伊倉さんに会って 凄い衣装にびっくり
席が後ろだったので、詳細が見えていなくて 目の前でみて
「うわ~!」と叫びました

どう凄かったかは、ちょっと ここでは…

会場をでたところで、日曜夜の部を、見に来た S組のYちゃんとも 
ちょうど会えて 「フランフラン」の 喫茶コーナーでお茶を飲みながら
30分位、近況を おしゃべりしました。

その後、私達3人は、渋谷に向かって 青山通りを歩きました。

後半に続く…





シルバー川柳(^-^)
先日、下野新聞の一面の下の広告が、目にとまりました
ポプラ社から 発行された「シルバー川柳」の本でした。

早速、2冊購入しました。




この本は、老夫婦ふたりで、頑張って暮らしている 実家の両親に
贈ろうと思います。

以前から、川柳は、楽しくて 大好きで
特に、サラリーマン川柳は、身につまされる句に
感心するやら、苦笑い&大笑い…でした。

下のサイトで、過去の優秀作品が 見られます。
年代により、共感度が違うかもしれませんが、
私の歳だと、どちらの川柳も 対応可能です

シルバー川柳

サラリーマン川柳

人生を、ちょっと 違う角度から 気楽に考えて…
マイナス面をも 笑いに変えてしまう余裕を
持っていけたら 幸せですね~
アボカド(^-^)
最近の私の myブームは、「アボカド」です。

今頃?!と、思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
この前、スーパーで 何気なく購入して
サラダに、入れて食べて びっくり(゚O゚)

おいし~いヾ(@⌒ー⌒@)ノ

私の記憶で、以前 食べたことがあるのは、遥か昔の
OL時代に通っていた 東京・五反田のお料理教室でのレッスンが 最後…
その後 ○十年、全く 食べませんでした。



森のバターと言われる ねっとりしたあの 食感…
何十年と 食べなかったことを後悔しました
それで、毎日のように 今 その遅れを取り戻すべく食べています。

いつものサラダが、ちょっと豪華版になります(私が、思うにですが)

ついでに、おすすめドレッシングを 紹介します。

KALDI COFFEE FARM (カルディ・コーヒーファーム)の宇都宮店では
冷蔵品コーナーにあります。


使用中ですが…




時代遅れの私は、「アボガド」と 訛っていましたが、
「アボカド」だそうです。

栄養面では、素晴らしいのですが カロリーも
高いので 食べ過ぎには 注意ですね
2013 キルトフェスティバル〈花・華・春〉(^-^)
宇都宮文化会館で、3月8日~10日まで
行われていた キルト展に行きました

マンドリンクラブの先輩のNさん(レディもお世話になってます)
が、 ずっと パッチワークも続けていて
出品しているので 同級生のNちゃんと待ち合わせ
見学しました。


うっかり、カメラを忘れ 携帯で撮りました…




可愛いらしい キルトの小物
お店だったら、つい 買いたくなります


Nさんの作品が なかなか見つからず
順路に従い 見ていきましたら
最後から 2番目に飾ってありました。




近くで 見ると、作業の大変さが わかります


力作ぞろいで、素晴らしくて 見ていて楽しかったです。
マンドリンクラブには、楽器以外にも
様々な特技を持つ方々がたくさん…
マンドリンオタクの私は、いつも 凄いなぁと
感心しています。

キルト展は、2年に1回の開催だそうですが、
また、次回も楽しみに伺いたいと思っています

| prev | top | next |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny