忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おひなさま(*^。^*)
今日は、久しぶりに暖かな1日でした


やっと おひなさまを飾りました。








二十数年間、飾っているので ほとんど説明書を見ずに
飾れるようになりました


いつも、1年ぶりにお目にかかるのですが、
「今年も、お会いできてうれしいです。」と
お雛様に向かって、つい ひとり言をいってしまいます



お雛様は、いつも変わらない(当たり前
穏やかなお顔で ほほえんでくれます



PR
レディのトリミング(*^^)v
レディが、マンドリンクラブの先輩Nさん宅に伺い 
トリミングをしてもらいました。


おかげ様で、茶色と灰色のミックスになっていたレディが
ちゃんと茶色と白のミックスに戻りました。



前足も耳も、きれいにしてもらいました。



帰りには、Nさん家の愛犬 ルンルンちゃんと



杏ちゃんが、見送ってくれました。

私は、レディのトリミング中に マンドリンクラブの仲良し Nちゃんと待ち合わせ、ココスでお茶を飲みながら おしゃべりできました Aさ~ん、いつも丁寧にレディのトリミングをしてくださって ありがとうございますm(__)m
豆まきと恵方巻き
まだまだ 寒いのですが、今日は、節分でした

誰も 豆まきをする人がいなかったので、
一応私が 1人で蚊のなくような声で豆まきしました。



恵方巻きも作ったのですが、北北西を向く間もなく
むしゃむしゃ 食べてしまいました



けっこう 美味しく出来ました~




今日のトピックス


数日前のブログに、Yちゃんがコメントをくれマンドリンに
関する言葉がよくわからないと教えてくれました。


つい、ずっと使ってきたので、ブログに使っていましたが
そう言われれば その通り たぶん 何の事?と
思っていらっしゃる方もいたかも…


まず、Yちゃんからの質問で
   「コンミス」って

「コンミス」は、「コンサートミストレス」の略です。
オーケストラの「コンサートマスター」が、女性の時に使います。

ご存じとは思いますが、「コンサートマスター」とは、
オーケストラの演奏を取りまとめる役目で
一般には、第1ヴァイオリン(マンドリンでは、1stマンドリン)の
トップ奏者(首席奏者)が、この職を担います。


演奏全体のとりしまりは、指揮者ですが、
言わば音を出している側のボスで コンサートの最高責任者です。


万が一、指揮者が倒れたら コンマスが演奏をしながら 
指揮をとることもありうるそうです。

実際、日本で演奏中に 指揮者が怪我をして
コンマスが 指揮者の役目をしながら 演奏した例があるそうです。



「オデル」とは

「オデル」は、マンドリンの教則本で 1巻から4巻まであります。
ピアノなら「バイエル」マンドリンなら「オデル」というイメージです。

他にも、マンドリン教則本は、いくつかありますが、
「オデル」は、初めてマンドリンを手にする人に、
長い間1番多く使われてきた教本です。

私は数十年前、オデル3の真ん中くらいまで習いましたが
すっかり忘れてしまい、また1からやり直したいと思っていたので
竹内先生に 教えていただいています。



他にも、マンドリン特有の言葉を使う時は
簡単な説明をいれていきたいと思ってます








コメダ珈琲店(*^_^*)
名古屋発祥の有名喫茶店の「コメダ珈琲店」が
宇都宮に 初出店した情報を、グルメIさんが教えてくれました。

先日、Iさん、Kさん(息子の幼稚園時代からのママ友)と
一緒に行く約束でしたが インフルエンザで私は欠席…


今日の午後、娘と下見に行ってきました


私の好みを、しっかり把握してくれているIさんが、
私好みのメニューがあると教えてくれた通りで、
まずは、たっぷりカフェオレ(豆菓子付)


名物シロノアール(これは、ミニサイズ)


柔らかくて美味しいパンに、ソフトクリームがのっていて
熱々冷え冷えの絶妙な味でした(女心知ってるなぁ~

パンが、4切れになっていて 2人で分けて食べても
ちょうど 良いボリュームでした。


せっかく来たので、焼きサンドイッチも…


卵の味が美味しくて グッドでした。


モーニングタイムは、飲み物を頼むと、
無料で トーストと茹で卵が付くそうです。

テレビで、名古屋地区の喫茶店を見たことがありましたが
宇都宮でも 味わえるなんて ちょっと感動でした


コメダ珈琲店

宇都宮市下戸祭1-6-1
  ☎ 028-680-7905

通常7:00~23:00(LO22:30)
モーニングタイム7:00~11:00
無休

競輪場通り沿い QUATRO美容室戸祭店より やや戸祭方面へ



インフルエンザ闘病記(@_@;)
実は、私 インフルエンザに罹ってしまいました
もちろん、しっかり予防接種はしていました


先週金曜日あたりから調子が悪かった主人(予防接種せず)は
土曜日に39度5分の発熱で、病院に行き
インフルエンザA型の診断を受けました。


私は、土曜日までは何ともなかったのですが
日曜日の午前中に なんとなく 身体がだるいような感じだったので
不安になり休日診療所に行き 診ていただいたところ、
インフルエンザA型と診断され びっくり


「え~ちゃんと予防接種したのに」と思いましたが
やっぱり、注射しておいて良かった~

日曜日は38度3分の熱がでましたが月曜日に下がり 
義母のお世話があるので マスクをして
いつも通りの生活が出来ました。(外出は、控えましたが…)

普通は、解熱後、2~3日たてば 外出も許可だそうです。


という訳で 今日のウインドの練習は 大事をとって
お休みさせていただきましたm(__)m

明日からは、普通に生活して良いと 先生に許可を頂きました。

さっき、マンドリンの練習もしました


予防接種をしていても 罹ってしまいましたが、
やはり 症状の重さが違いました。

主人は3日間食事をとれず起き上がれず、たった4日で5キロも痩せました
本当に恐るべしインフルエンザです


予防接種の大切さを痛感させられた経験でした
それに、家族全員が足並みを揃え 受ける事をお勧めします
我が家の反省です





今日のトピックス

今日の下野新聞の情報紙「アスポ」に
宇都宮マンドリンクラブの記事が載っています。


さっき、Oさんがメールで 知らせてくれました。
昨年の定演の記事の掲載依頼をしたら 
「みんなでポジティ部」というコーナーに
写真入りで(I会長が、練習風景を撮ってくれていました)
載せてくれたようです



私のマンドリンのネックが写っています。
「ウオーリーを捜せ」ではなく「ミッケ」のように
よかったら見つけてください(^O^)/







 




| prev | top | next |
| 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny