マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2025.04.17 Thursday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
S組北関東支部会 (*^。^*)
2012.03.30 Friday
午後、高校の同級生のIちゃん(高根沢在住)と
Kちゃん(館林在住)と私の3人で会い
おしゃべりしました。
宇都宮市岩曽町の「喫茶館 グランドゥール」


落ち着いた色合いの 店内

済生会病院近くの新幹線の高架下の 隠れ家的喫茶店です
群馬県館林から参加のKちゃんですが、
高速道路を 真っ赤なスポーツカーで飛ばして
駆けつけてくれました
それだけでなく、数日前に ロンドン・パリから帰国、
その10日程前には ベトナムにも行っていたという
超行動派です
Kちゃんの旅の様子や、それぞれの近況やら、
2時間ちょっとが、あっという間の時間でした
20年近く前にIちゃんと市内の眼科でばったり再会して以来
長野の高校出身の私達が、宇都宮でおしゃべり出来て
最高です
おかげ様で良い気分転換となりました
次回の北関東支部会を楽しみに 別れました
喫茶館 グランドゥール
宇都宮市岩曽町 902-6
☎ 028-660-4335
Kちゃん(館林在住)と私の3人で会い
おしゃべりしました。
宇都宮市岩曽町の「喫茶館 グランドゥール」
落ち着いた色合いの 店内
済生会病院近くの新幹線の高架下の 隠れ家的喫茶店です

群馬県館林から参加のKちゃんですが、
高速道路を 真っ赤なスポーツカーで飛ばして
駆けつけてくれました

それだけでなく、数日前に ロンドン・パリから帰国、
その10日程前には ベトナムにも行っていたという
超行動派です

Kちゃんの旅の様子や、それぞれの近況やら、
2時間ちょっとが、あっという間の時間でした

20年近く前にIちゃんと市内の眼科でばったり再会して以来

長野の高校出身の私達が、宇都宮でおしゃべり出来て
最高です

おかげ様で良い気分転換となりました

次回の北関東支部会を楽しみに 別れました

喫茶館 グランドゥール
宇都宮市岩曽町 902-6
☎ 028-660-4335
PR
Iさんを送る会(*^。^*)
2012.03.27 Tuesday
南宇都宮駅近くの「了寛」で Iさんと、Kさん、私で
宇都宮お別れ会をしました。










どのお料理も、旬の食材を使い 手間がかかった
美味しいものでした

さすが「グルメ・Iさん」が、宇都宮で今1番行ってみたい
お店の一つだっただけに、お料理、お店の雰囲気、店員さんの心遣いと
言う事なしでした
長年のお付き合いの仲間と、いつも通りの楽しい会話…
夢のような時間でした
まだまだ、Iさんとお別れの実感がなくて
(実は、認めたくなくて なるべく考えないようにしてます
)
あらためて考えると、本当に悲しくなります
ただ、最近は、メールのやりとりは 距離に関係なく
いつでも出来るので ちょっと心強い気がします。
Iさ~ん、本当に長い間 ありがとうございましたm(__)m
いつか絶対に 会いに行きますからねぇ~
宇都宮お別れ会をしました。
どのお料理も、旬の食材を使い 手間がかかった
美味しいものでした


さすが「グルメ・Iさん」が、宇都宮で今1番行ってみたい
お店の一つだっただけに、お料理、お店の雰囲気、店員さんの心遣いと
言う事なしでした

長年のお付き合いの仲間と、いつも通りの楽しい会話…
夢のような時間でした

まだまだ、Iさんとお別れの実感がなくて
(実は、認めたくなくて なるべく考えないようにしてます

あらためて考えると、本当に悲しくなります

ただ、最近は、メールのやりとりは 距離に関係なく
いつでも出来るので ちょっと心強い気がします。
Iさ~ん、本当に長い間 ありがとうございましたm(__)m
いつか絶対に 会いに行きますからねぇ~

レディ・その後(@_@;)
2012.03.21 Wednesday
お彼岸のお中日(^。^)y-.。o○
2012.03.20 Tuesday
「暑さ寒さも彼岸まで」と、昔の人はよく言ったものです。
お天気のよい日は、春が来た~と、思えるようになりました
今日は、そんな一日でした
お墓参りは午前中に…という説もあるようですが
義母のお世話が、ひと段落する 午後からでなければ
なかなか 出かけるのが困難なので
午後、旧南那須町へ向かいました。
途中の高根沢のTスーパーに立ち寄り
買い物をしたのですが、近くに住む 高校の同級生
Iちゃんに会えると良いな~と 思いながら
店内に入ると いきなり Iちゃんが カートを
押していて お互いびっくり!!!
宇都宮の眼科で再会して以来、やっぱり 赤い糸で
結ばれているんだわ~なんて、勝手に思い込んでる私です
近々、S組北関東支部会を開催予定なので、
長話したいのを我慢して、早々に別れ お墓参りに向かいました。
震災で倒壊したお墓も直り、お掃除を済ませ
お花を飾り お線香をあげて ほっとしました。
お墓からの帰り道、オオイヌノフグリをみつけ
厳しかった冬の終わりを 実感しました

お天気のよい日は、春が来た~と、思えるようになりました

今日は、そんな一日でした

お墓参りは午前中に…という説もあるようですが
義母のお世話が、ひと段落する 午後からでなければ
なかなか 出かけるのが困難なので
午後、旧南那須町へ向かいました。
途中の高根沢のTスーパーに立ち寄り
買い物をしたのですが、近くに住む 高校の同級生
Iちゃんに会えると良いな~と 思いながら
店内に入ると いきなり Iちゃんが カートを
押していて お互いびっくり!!!
宇都宮の眼科で再会して以来、やっぱり 赤い糸で
結ばれているんだわ~なんて、勝手に思い込んでる私です

近々、S組北関東支部会を開催予定なので、
長話したいのを我慢して、早々に別れ お墓参りに向かいました。
震災で倒壊したお墓も直り、お掃除を済ませ
お花を飾り お線香をあげて ほっとしました。
お墓からの帰り道、オオイヌノフグリをみつけ
厳しかった冬の終わりを 実感しました

今日は、チヂミ(*^_^*)
2012.03.18 Sunday
午後から、静かな雨降りになりました
韓国ドラマ大好きの私ですが、雨の日は「チヂミ」が
食べたくなるという場面がありました。
調べてみると、農耕社会の頃、雨の日は「チヂミ」を焼き
まっこりを飲んで過ごしたとか…それにチヂミを焼く音が
雨音に似ているから…などいろいろな説があるそうです。
ちょうど全部材料が揃っていたので、私も作る事にしました。
シーフードミックスがあったので海鮮チヂミにしました。
焼きたては、なかなか 美味しかったです


今日、参考にさせてもらったレシピです
さくっ&もっちり♪簡単ニラチヂミ by きちりーもんじゃ

韓国ドラマ大好きの私ですが、雨の日は「チヂミ」が
食べたくなるという場面がありました。
調べてみると、農耕社会の頃、雨の日は「チヂミ」を焼き
まっこりを飲んで過ごしたとか…それにチヂミを焼く音が
雨音に似ているから…などいろいろな説があるそうです。
ちょうど全部材料が揃っていたので、私も作る事にしました。
シーフードミックスがあったので海鮮チヂミにしました。
焼きたては、なかなか 美味しかったです

今日、参考にさせてもらったレシピです

