忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あと1日(*^_^*)
今年も、残すところ あと1日となりました。

4月から始めた「マンドリン弾きのつぶやき」も
おかげ様で なんとか 続けてこれました。

最初は慣れなくて 写真1枚いれるのにも大変でした

ブログ「マンドリン弾きのつぶやき」の前身は
今から8年程前に、当時 中学生だった娘に頼んで作ってもらった
「宇都宮マンドリンクラブ非公式ホームページ」として
簡単なクラブ紹介を書いたものでした。


ところが、娘が高校・大学と忙しくなり 
中川先生がお亡くなりになった頃より 数年間
更新できず ほったらかしになったままでした。


宇都宮マンドリンクラブの念願だったホームページは、
お仕事柄、パソコンに詳しいIさんが作成して下さって
素晴らしいクラブの記録が出来上がりました。



今年3月、大学を卒業して 自宅に帰ってきた娘に
なんとか 私一人でも更新できるやり方がないかと
相談したところ「ブログ」に作り替えてくれました


ひょんな事から ブログを始めましたので
こっそり 地味にやっていたのですが
少しずつ 読んで下さる方も増え
恥ずかしい~などと言いつつ
実は、うれしくもあり やはり続ける励みになりました。

延べ5000人を超える方々に読んでいただけたなんて
本当にありがたい事ですm(__)m

余りのマンドリンオタクぶりに 呆れないでいただき
来年も、よろしくお願いします(^O^)/



PR
お掃除とチーズケーキ(*^_^*)
今日の私は、玄関や、神棚、お仏壇掃除などのお掃除DAYでした

これで何とか、お正月を迎えられそうです。

でも、まだ年賀状も書いてないし
窓ふきは 明日に持ち越しました~

やること満載なのに、先日 テレビで見た
栗原はるみさんのチーズケーキのレシピが
あまりに簡単で美味しそうだったので作ってみました


焼きあがりも まあまあでした
(実際は、写真ほど こげていませんから~)



でも、マンドリンクラブがお休みなので やっぱり寂しいです
一人で弾くより、みんなで弾くのが楽しいんだなぁ~


アクアビクス納め(*^^)v
午前中は、今年最後の看護師さん来訪日でした。

その後、義母にお昼を食べてもらってから
やはり、今年最後のアクアビクスに行って来ました




マンドリンと違って 何度もさぼりたくなるのを何とか続けてきました。
いざ やり始めると身体を動かすのは 気持ちよくて楽しいのですが…
これからも、まずは 1週間に1度は 通いたいと思います。

セントラルの入り口に、お正月の飾りがありました。



一生、忘れられない年が暮れようとしています。
来年こそは、普通の事が普通にできる穏やかな1年でありますように…
それが、1番幸せな事なのだと 気づかせてもらった年でした


石窯パン工房 Pan De Park
宇都宮市立東図書館のすぐ近くに、美味しいパンやさんがあります
25日まで ライトアップしていて 綺麗です。





ご存じの方が多いとおもいますが、私のお薦めパンは、
「イカスミ明太」です


最近、似たようなパンを見かけますが、本家は やっぱり違います。





当初は、なかなか入手困難でしたが 最近私が行く
夕方4時40分だと 思い通りに買えます。
3本以上欲しければ 会計後 また並んでもOKです。

タイミングが難しいですが、ちょうど焼きあがり時間に
近くにいらした時は ぜひ 食べてみてください。


店内とテラスに飲食コーナーがあり
その場で パンを食べながら 無料サービスのコーヒーも
(おかわり自由)いただけます







レディの散歩(*^_^*)
朝晩の冷え込みは、かなり厳しくなりました。
レディとの散歩で、季節の変化を 感じます。


内弁慶で臆病者のレディですが、なぜか 
猫ちゃんには超強気で、見かけると すごい意気込みで 
突進していきます


が、悲しきかな レディを怖がった猫は
今までに1匹も いません


逆に、わんちゃんに吠えられるのは 超苦手なので
遠くから 犬の鳴き声が聞こえた途端


一目散に、家に逃げ帰ります






| prev | top | next |
| 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny