忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風と秋刀魚
どうやら、久しぶりに関東地方を
台風が直撃するようです

今朝は、小康状態でしたが、午後になって
時折 急に激しい雨になる事が多くなりました。

まだ、風はたいした事はありませんが、
夕方から夜にかけて 暴風雨になるかもしれません。

朝のうちに、きくいもを塀に ビニール紐で括りつけたり、
洗濯干しを横倒ししたり、植木鉢を軒下に寄せたりしました。


たいした事なく 早く通り過ぎてくれる事を願っています。



ところで、先日 築地から北海道産の新鮮な秋刀魚を
送ってもらいました。


目が澄んでいて 体の照りがよく 見るからに
新鮮な秋刀魚で、早速 塩焼きにしました。
油がのっていて すごく美味しかったです


栃木県は、海なし県ですし、実家も長野で
活きの良い魚は、なかなか手に入りません

なんだか急に、海の近くの新鮮なお魚を 食べに行きたくなりました。


今夜は、冷凍しておいた分で 圧力なべを使って
秋刀魚の生姜煮を作ろうかなぁ…

昨日から、急に涼しくなり 一気に 秋がきた感じです。
PR
中山かぼちゃ
美味しいかぼちゃを、紹介します。


中山かぼちゃという種類です。


半分に切ったところ


ほくほくして 栗みたいです。
農産物直売所「あぜみち」にあります。

値段は、普通のかぼちゃより ちょっと高め(1個400~500円)
ですが、それだけの美味しさがあります

マンドリンウインドの練習
今日の練習は、最初の30分程 パート別練習をしました。
マンドリンは、1st、2nd合同で ハイポジションの
音階練習をしました。


今までも、「ロシア民謡メドレー」他
高いポジションで 弾く曲が いろいろ ありましたが、
なかなか ゆっくり 確認する時間がありませんでした。


慣れないうちは、3ポジションは、難しく感じると
思いますが、ゆっくり マスターしていただければと思います。


私も学生時代は、ずっと2ndマンドリンだったので
高い音が苦手でしたが、最近 やっと慣れてきました。



お休み時間には、Nさんが差し入れしてくれた
甘くて美味しい梨をいただき ほっとしました


また、ディサービスセンターから 演奏依頼もいただいて
いるそうなので、来月に入ったら その為の練習をする予定です…



中秋の名月
旧暦の8月15日にあたる今晩は 中秋の名月です。
中央の点が、まんまるお月さまですが…
私の携帯カメラの限界です



夕方、駅東の農産物直売所「あぜみち」に立ち寄り
野菜を買ったついでに わりと評判の「五平餅」を購入しました。



名前は、聞いたことがありますが、
食べた事はなく ちょっと楽しみなお味でした。

ご飯をつぶし、赤みそのたれをつけた
ちょっと 甘みのある おだんごでもなく
おはぎでもなくて 美味しかったです

本当なら、月見だんごなのでしょうが
我が家は、お月見五平餅でした
シフォンケーキ 再挑戦(;一_一)
前回、シフォンケーキ作りに失敗して
どなたか 私に愛の手を~とお願いしたら
竹内教室で一緒のOさんから、カラー写真入りの
すごく わかりやすいレシピをいただきました。


それで、再挑戦したのですが、焼き出して35分位に
みた時は 完璧に 膨らんでいたのですが
もう10分くらいと思い ちょっと うっかりしていて
オーブンに行った時には、この通り


すっかり、動転して あわてて ひっくり返したら
シフォンケーキとは、程遠い大きめのパンみたいなのが
できあがってしまいました


焼きあがりを 近くで しっかり見届けるべきでした
油断しました~


今度こそ3度目の正直で、がんばります 

Oさ~ん、せっかく わかりやすいレシピを教えてくれたのに
ごめんなさい(@^^)/~~~
| prev | top | next |
| 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny