忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

竹内先生のレッスンと宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後3時過ぎから 竹内先生のレッスンを受けました。
教則本ですが、今回はちゃんとほぼ毎日練習曲を家で弾いていきました。
が、いざ見ていただいたら ピッキングは滑らかでなく
その上意識しすぎて アップが強くなったり 
フレットの抑え方がしっかり出来ず 音色も良くなくて
当然ながら 先生からご指導をいただきました(◎_◎;)

先生からの「いいね!」を目指したのですが、
結果は「う~ん、今一つ」でした。
でも、自覚症状はあるので 納得の結果です。
最近、本当にいまひとつです~
でも、ただ漫然と弾くのでなく 先生から教えていただいた事を
頭に描きながら練習すれば いつか道は開かれるはず!と信じて頑張ります。

終了後、いつものパン屋さんで休憩emoji

その後、姿川地区市民センターに移動、定演の練習をしました。
今日は、指揮者が都合により欠席の為 コンミスを中心に
まずは、パート別練習をしました。

それぞれのパートに分かれ 1stのメンバーは
いろいろなパートの中に入れていただき練習しました。

普段、主旋律の多い1stなので 他のパートと
一緒に弾けてすごく勉強になりました。

 *宇都宮マンドリンクラブの皆さまへ
ホームページにて 先日の合宿の写真を管理人のIさんがアップしてくれました。

真剣な練習風景、本気で楽しんでいるゲーム大会、
2次会でのだれかさん(えっ、あたし?!(笑))の赤ら顔等、
楽しかった合宿の様子が写っています。

Iさん~いつもありがとうございます<m(__)m>
PR
宇都宮マンドリンクラブの合宿(^^♪
毎年恒例のマンドリンクラブの合宿が
5日(土)~6日(日)1泊2日でありました。
場所は、大田原市のふれあいの丘シャトー・エスポワールです。

自然が豊かで広々としていて合宿所にぴったりの環境です。


午後1時より5時まで みっちり練習しました。
今回定演の最後の曲の譜面emoji

私はまだ、練習不足で弾けない所があり迷走していますが
本番ではしっかり弾く予定です!(注・予定は未定です(笑))

午後6時からお楽しみの宴会でした。
お食事も とても美味しかったです。


その後、こちらも恒例のクラブの大先輩H夫人の発案ゲーム大会。

毎回、びっくりするような楽しい手作りのゲームを企画してくれて
みな童心にかえり 本気で戦います。

小さなお座布団に載せたボールを落とさない様に
引っ張りながらのリレー


ストローの中に綿棒を入れて 吹き矢飛ばしゲーム


時間の経つのも忘れ 楽しみました。

その後は、お部屋での2次会。
元々、私はお酒が飲めないのですが合宿の夜だけは
車の運転もないので ちょっとだけお酒をいただきます。

昨年も、オバマ大統領来日の際にお寿司屋さんで飲んだお酒を
差し入れしてくれた指揮者のYさんが
今年も 一押しの美味しいお酒を持ってきてくれ 私もいただきました。



おしゃべりも弾み、とても楽しい時間でした。
ちょうど12時に この日がお誕生日のフルートのSさんに
みんなで「Happy Birthday」の歌をうたい お祝いして解散しました。

翌朝、美味しいバイキングの朝食をいただき
(写真を撮るのを忘れました。)
8時45分から12時まで練習をしました。
その後、昼食をいただき解散。

今年も合宿に来ることが出来、マンドリンを思いきり弾き
美味しいものをいただき 楽しいおしゃべりをして
本当に幸せな時を過ごせました。

合宿係の皆さま、お世話になりました<m(__)m>

*番外編
1日目の集合は12時半でしたので、その前に近くのお店でランチをしました。
ちょうどマンドリンクラブの別の車の仲間と一緒になり
総勢7名の女子会ランチとなりました。

古民家を利用した こ洒落たレストランの
「菜胡野家」(大田原市佐久山4328-58)☎0587-28-2226



ランチ人気の煮込みハンバーク


もちろん、スイーツは 欠かせません。


開店と同時に次々とお客様が入っていました。
周辺は、あまりお店もないところなので
こんなに美味しいお店があって ラッキーでした。

お腹いっぱいになり、エネルギーをしっかり補給して いざ練習!
再確認ですが、食べ物の写真が目立ちますが
しっかり練習もしましたから~!(^^)!
マンドリンウインドの練習(^^♪
午前中はウインドの練習でしたemoji

今日はお休みが若干多かったのですが、
いつも通りに 今練習している曲を全部 弾いてみました。

それぞれに だいぶ弾き慣れてきました。
そこで、1stの皆さんに今のmf とfの音量を
もう一段階あげていただくようにお願いしましたら 
音量が上がって他のパートとのバランスがちょうど良くなりました。

先週、新しい曲「マンドリンセレナーデ」をお渡ししました。
この曲は、チャップリンの映画「ニューヨークの王様」で
流れる曲だそうです。

一度は、どこかで耳にしていると思います。
機会を見つけて 映画も見ようと思います。
emoji
https://www.youtube.com/watch?v=s239DYXOIUM
東京マンドリンアンサンブルの練習&バーベキュー会
午後、アンサンブルの合奏練習でしたemoji

毎回、すごく勉強になり こうしてお仲間に入れていただいた事に
心から感謝しています。
でも、まだまだ弾けない箇所もたくさんあり 相当個人練習が必要ですemoji

今日は、練習後に毎年恒例のバーべキュー会がありました。
もちろん、私は初参加です。
お天気なら、屋上でいただくのだそうですが、
今日はあいにくのお天気で 屋内でいただきました。

早苗先生がお料理上手で 本当にいろいろな手の込んだ美味しいものを
たくさんいただきました。
お料理の一部emoji




焼きおにぎりは、竹内先生と全員でじゃんけんして
勝った人からいただきました。
私、新入りなのに1番目に勝って 早速アツアツをいただきましたemoji


美味しいものをお腹いっぱいいただき
先生や先輩達と楽しいお話をしました。

途中、先生達のお仕事関係の方で
演歌歌手H・Kさんのマネージャーの方も私達の部屋に乱入、
最初は吉本の芸人さんかと思うほど楽しい方でした。

以前、演歌歌手のK・Sさんも見えた時があったとか…
田舎者の私は、今日のいろいろな出来事にビックリ!の連続…
すっかり興奮状態で 帰宅しましたemoji

*今日のトピックス(特別出演)ちょっと小さい写真ですけど~
先生の若々しい とびきりの笑顔


宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後6時半からマンドリンクラブの練習でしたemoji

いつも出席率が高い1stなのですが、今日は半分の3名でした。
私は、相変わらずの絶不調で ずいぶんご迷惑をおかけしました<m(__)m>

2曲目の譜面がとても小さくて、途中から譜面が読めなくなり
普通に弾けるところまで迷走してしまいました。

年代的に目が厳しい年頃なのに メガネ無しで
無理やり見ようとするからなのですが…
一番手っ取り早いのは 暗譜すればよいのです~(笑)

いよいよ、来週の土日は合宿です。
今週は、宇都宮マンドリンクラブの譜面の個人練習に励みます!(^^)!
| prev | top | next |
| 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny