忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マンドリンウインドの練習(^^♪
午前中は、ウインドの練習でしたemoji

夏休み中でもあるので欠席もありましたが
パート移動して弾いてくれるメンバーのおかげで
全パート揃った練習が出来ました。

音取りがだいぶ出来てきたので だんだん良い演奏に
なってきたように思います。

あとは、それぞれのテンポや強弱に気を付けて
楽しく弾ければと思います。

お盆に入るので 次回の練習は無しです。

PR
よみうりカルチャーミュージックフェスタ2015(^^♪
ミュージックフェスタ本番の為に 
読売新聞社の本社にあるよみうり大手町ホールに行きました。

館内は、撮影許可を得ていないと撮影禁止でしたので、
ホールの様子はこちらをemoji
http://yomi.otemachi-hall.com/hall/index.html



出演者の待ち合わせ場所は5階ロビーでした。
楽屋に入る時間までお土産コーナーを見たり
他のお教室の方とお話したり
また、大きなテレビでウイーン国際音楽祭の様子が流されていて
私達の演奏も映り 見たりして過ごしました。

私は今日の記念にふなっしーのキラキラ缶を買いました。
中にラムネが入っていましたが、ピック入れにちょうど良さそうです。
こんなに大きな袋にいれてもらいました。

これが、キラキラ缶emoji


時間になり楽屋となる控室に入りすぐに調弦、練習をしました。
大きなお部屋での いきなりの演奏でもあった為に
昨日の狭いお部屋での仕上がりとは かなり違っていて
一気に本番前の緊張感が増してきました。

その後、舞台袖に向かい出番を待ちましたが、
とにかく精一杯弾いて来ようと覚悟を決めました。

思ったよりステージが狭かったので
先生の指揮も近くて とても弾きやすく感じました。

思いきって全力で弾いたつもりですが…
まだまだ頑張る余地ありの演奏だったかと思います。

私自身は先生の指揮でウイーンでも弾いてきた2曲を
再び弾く事が出来て とても幸せな気持ちで演奏出来ました。

お客様は、けっして多いとは言えませんでしたが
ウイーンでご一緒した方や知り合いの方が
聴いて下さってとても嬉しく思いました。

終了後、解散になりましたので
宇都宮組の4名で東京駅の丸ビル内のレストランで
ランチを食べながら おしゃべりをして打ち上げをしました。

ちょうど、窓から東京駅が見えました。


前菜…


メインプレート


デザートと飲み物


美味しいものを食べ、やっと緊張感から解放されて 
閉店3時まで楽しく過ごしました。
駅に着くと新幹線のダイヤが乱れていて
一瞬どうなることかと思いましたが、
運よく 遅れていた「なすの」に乗れたので
スムーズに宇都宮まで帰れました。
 
最近、一人での東京通いが多いのですが
今日はみんなでワイワイガヤガヤ、楽しい演奏旅行でしたemoji

よみうりミュージックフェスタの練習(^^♪
午後2時より飯田橋で 明日のよみうり文化センター
ミュージックフェスタの為の練習がありましたemoji

宇都宮教室のメンバーと早目に到着して珈琲館で休憩、
お昼を食べました。


30分前位に嶋田ミュージックに行き 椅子を並べて準備しました。
約50人ですが、まさに立錐の余地もないという状況でした。
先生の指揮に合わせ 一生懸命練習して
あっという間に時間が過ぎました。

帰り道、東京駅構内のお店を通りましたが
4人共どうしても素通りできず
フルーツジュースを飲み ほっと一息つきました。


その後、順調に新幹線で1時間、無事に宇都宮に帰りましたemoji

今度は宇都宮駅の特別コーナーに 大好きなクリームパンの出店が…


ラッキー!!でしたemoji
甘いもの補給で、明日の本番頑張りますemoji

マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
午後から、アンサンブルの練習がありましたemoji

3時まで合奏練習、その後パー練で指番号、弾き方等を
教えていただきました。
先生にポジションを教えていただくと
「目からうろこ」途端に弾きやすくなり本当に勉強になります。

練習終了後、先生達とお夕飯をご一緒させていただきました。
展望テラスもある最上階のレストラン…
練習なのに 毎回演奏旅行のような私は
写真を撮ってすっかり観光気分です。

写真中央に うっすらスカイツリーが見えますemoji

Kさんにスマホカメラのズームアップの方法を教えてもらい
撮ったスカイツリーの写真emoji


私が食べたのは、鳥の甘酢あんかけ


美味しいものをいただきながら、先生や先輩達のお話を聞き
楽しい時間を過ごさせてもらいました。

あとは、まだまだ弾けないところを猛練習!のつもり…ですemoji


竹内先生のレッスンと宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後3時から竹内先生のレッスンでしたemoji

私は前回お休みしてしまいましたが、新しい方がおひとり入られました。
初めてマンドリンを手にしたそうですが、
意欲満々で早速新しい楽器も購入されたそうです。

これで、宇都宮教室は総勢11人になりました。

8月2日(日)のミュージックフェスタ参加組と
教則本組に分かれて見ていただきました。
「よみうり文化センター・ミュージックフェスタ」とは
よみうり文化センターの講座の中での
楽器部門、声楽部門の受講生による「音楽の祭典」です。




竹内先生のマンドリン教室生約50名(これでも半数です)で
12時30分から40分までが本番、
プログラムは、草原、ウイーン我が夢の街、プリンク・プランク・プルンクの3曲です。

宇都宮教室は5名参加で 全員今回が初出演です。
「ミュージックフェスタ」は今年で23回目だそうです。
5月のウイーンでの感動のステージを再現できますように
竹内先生に指揮をしていただき 
はりきって心を込めて弾きたいと思います。

もしもこの時間、ちょうど近くにいるぞという方がいらっしゃいましたら
どうぞお越しくださいませ<m(__)m>


レッスン終了後は、パン屋さんで休憩emoji
姿川地区市民センターに移動、宇都宮マンドリンクラブの練習をしました。

今回は、指揮者の都合で先週と同じ1部の練習でしたが、
私の音取りは1週間前と ほぼ変わらぬ状況で
何とかやり過ごさせていただきましたemoji






| prev | top | next |
| 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny