マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2025.04.21 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嶋田さんの工房へ~
2018.04.16 Monday
午後、嶋田さんの工房に伺い 夢子のペグの交換を
していただきました。
何せ、出来立ての楽器を 半ば強引にいただいてきたので
後で交換してくださる約束でした。
初めて伺った工房は、いろいろな道具がそろい
ワクワクするお部屋でした。
あまり詳しくは書けませんが、1時間ぐらいの作業なので
見学して良いとの事で 私はすっかりテンション上がり
嶋田さんがお相手してくださるのを良いことに
ずぅ~っと しゃべりまくり 気づけば
2時間近く経っていました
飯田橋クレイジーズのレコーディングがお忙しい中
本当にすみませんでした~<m(__)m>
でも、貴重なお話の数々に 自称マンドリンオタク、
大満足の時間でした
していただきました。
何せ、出来立ての楽器を 半ば強引にいただいてきたので
後で交換してくださる約束でした。
初めて伺った工房は、いろいろな道具がそろい
ワクワクするお部屋でした。
あまり詳しくは書けませんが、1時間ぐらいの作業なので
見学して良いとの事で 私はすっかりテンション上がり
嶋田さんがお相手してくださるのを良いことに
ずぅ~っと しゃべりまくり 気づけば
2時間近く経っていました

飯田橋クレイジーズのレコーディングがお忙しい中
本当にすみませんでした~<m(__)m>
でも、貴重なお話の数々に 自称マンドリンオタク、
大満足の時間でした

PR
東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
2018.04.14 Saturday
朝からアンサンブルの練習でした。
休み時間に、先生に 新しい楽器を見ていただきました。
先生は、さらさらと弾いてみてくださり
にっこりされ、「良い楽器があったわね~」と言ってくださいました。
この間の木曜日のお稽古の時に先生に思いきって相談させていただき
次の日に嶋田さんにお電話して その3日後の
月曜日に私のもとに来てくれた「夢子」です。
いろいろなご縁に感謝して これから更に一生懸命
弾いていきたいと思います。
休み時間に、先生に 新しい楽器を見ていただきました。
先生は、さらさらと弾いてみてくださり
にっこりされ、「良い楽器があったわね~」と言ってくださいました。
この間の木曜日のお稽古の時に先生に思いきって相談させていただき
次の日に嶋田さんにお電話して その3日後の
月曜日に私のもとに来てくれた「夢子」です。
いろいろなご縁に感謝して これから更に一生懸命
弾いていきたいと思います。
竹内先生の宇都宮教室と宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
2018.04.13 Friday
午後3時頃より竹内先生のレッスンでした。
4月に入りこれから7月1日の門下生発表会に向けて
合奏を見ていただきます。
宇都宮教室は、1、歌の翼 2、愉快な鍛冶屋 の2曲です。
私は、今回ドラパートで1人なので
特に「歌の翼」は 似たようなアルペジオが最後まで続く為
一度、譜面を見逃がしたらアウトです。
その為に 先生は4小節ごとに区切って譜面に目印を入れるように
教えて下さいました。
まだ、メロディパートとの絡みが 今一つ頭に入っていないので
これからしっかり練習を積んでいかなければと思います。
その後、東武の中のタリーズでひと休み…
6時半よりマンドリンクラブの練習でした。
曲は1部のアレンジ曲の練習~前々回 クラブを休んだので
久しぶりに弾き 弾けない箇所を思い出しました。
6月に2つのコンサート、7月に門下生発表会なので
あまり のんびり構えていられない状況です
4月に入りこれから7月1日の門下生発表会に向けて
合奏を見ていただきます。
宇都宮教室は、1、歌の翼 2、愉快な鍛冶屋 の2曲です。
私は、今回ドラパートで1人なので
特に「歌の翼」は 似たようなアルペジオが最後まで続く為
一度、譜面を見逃がしたらアウトです。
その為に 先生は4小節ごとに区切って譜面に目印を入れるように
教えて下さいました。
まだ、メロディパートとの絡みが 今一つ頭に入っていないので
これからしっかり練習を積んでいかなければと思います。
その後、東武の中のタリーズでひと休み…

6時半よりマンドリンクラブの練習でした。
曲は1部のアレンジ曲の練習~前々回 クラブを休んだので
久しぶりに弾き 弾けない箇所を思い出しました。
6月に2つのコンサート、7月に門下生発表会なので
あまり のんびり構えていられない状況です

マンドリンウインドの練習(^^♪
2018.04.11 Wednesday
午前中は、ウインドの練習でした。
今日から新しい方がお一人 マンドリンに入って下さいました。
前回、見学してくださったKさんです。
5曲の練習曲を順番に弾き 合わない所はそこだけ 繰り返し
弾いてみました。
ポジション移動のない曲がほとんどですが、
今回、1個所 いわゆる3ポジションでないと
弾けない所が出てきました。
指番号をお伝えして じっくり研究していただければと思います。
今日から新しい方がお一人 マンドリンに入って下さいました。
前回、見学してくださったKさんです。
5曲の練習曲を順番に弾き 合わない所はそこだけ 繰り返し
弾いてみました。
ポジション移動のない曲がほとんどですが、
今回、1個所 いわゆる3ポジションでないと
弾けない所が出てきました。
指番号をお伝えして じっくり研究していただければと思います。
飯田橋へ~母の形見
2018.04.09 Monday
実は、今年初めに母を亡くしました。
何となく ずっといつまでも一緒にいられるものと
思っていました。
「永遠」という事はないのだと 思い知りました。
でも、4年前に病気がわかってから 一緒に住み
体調も安定していて穏やかな日々を過ごせて
母も私も幸せでした。
私のマンドリンを 学生時代からずっと応援してくれ
良き理解者でいてくれました。
いつも、母はお友達への電話で「娘のマンドリンの音が2階から
聴こえてくるのが とても楽しみ」と言っていたそうです。
そんな母が残してくれた大切な物を
今日、受け取りに飯田橋に行きました。
竹内先生も使用されている嶋田さんの楽器…
(もちろん、先生の楽器は特注品なので別格ですが…)
ずっと憧れていました。
母の事が少し落ち着いてから 考えつきました。
いろいろな事が重なり ビックリする急展開で
私のもとにやってきたマンドリン…
楽器との出合いはご縁…その言葉の重みを本当に感じた
数日間…
学生時代の楽器「桃子」
今の相棒「桜子」
そして 母への想いを形にしたかった「夢子」
どの楽器も大切に弾いていきたいと思います。
あっ、最近復活した ドラの「又三郎」も…
何となく ずっといつまでも一緒にいられるものと
思っていました。
「永遠」という事はないのだと 思い知りました。
でも、4年前に病気がわかってから 一緒に住み
体調も安定していて穏やかな日々を過ごせて
母も私も幸せでした。
私のマンドリンを 学生時代からずっと応援してくれ
良き理解者でいてくれました。
いつも、母はお友達への電話で「娘のマンドリンの音が2階から
聴こえてくるのが とても楽しみ」と言っていたそうです。
そんな母が残してくれた大切な物を
今日、受け取りに飯田橋に行きました。
竹内先生も使用されている嶋田さんの楽器…
(もちろん、先生の楽器は特注品なので別格ですが…)
ずっと憧れていました。
母の事が少し落ち着いてから 考えつきました。
いろいろな事が重なり ビックリする急展開で
私のもとにやってきたマンドリン…
楽器との出合いはご縁…その言葉の重みを本当に感じた
数日間…
学生時代の楽器「桃子」
今の相棒「桜子」
そして 母への想いを形にしたかった「夢子」
どの楽器も大切に弾いていきたいと思います。
あっ、最近復活した ドラの「又三郎」も…
