忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
夕方、6時半からマンドリンクラブの練習でしたemoji

譜面のめくりを考えて 1部3部に分けてプログラム通りに作りましたemoji

これで、ばっちり!と言いたいところですが、
個人練習が足りずに だいぶ迷惑をかけていますemoji

本番まで1か月をきりました。
サマーコンサートに いつもお越しいただく方への
ハガキの発送も済み 到着した方から 「楽しみにしていますよ」と
声もかけていただきました。

少しでも良い演奏をご披露出来ますように
練習に励みたいと思います。
PR
お稽古(^^♪
午前中、先生のお宅に伺い お稽古をしていただきました。

7月の発表会の曲を見ていただきました。
新しい楽器「夢子」とも だいぶ仲良しになってきました。

特にソロ曲を弾く時に楽器に助けてもらっていることを感じます。
後は、先生からいただく注意を しっかり頭と指に叩き込み
本番に向かいたいと思います。

気絶しても弾いているくらいにしなければ…emoji

マンドリンウインドの練習(^^♪
午前中はウインドの練習でした(^^♪
このところ、嬉しい事に人数も増え 
正直、指揮なし合奏の限界を感じることも多々あります。

まず メンバーの皆さまが合奏が楽しいと
思っていただくのを 一番にと思います。

あまり気負わずに、ゆっくり じっくりと
でも、毎回 少しでも前進できればと思っています。

東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
アンサンブルの練習が一日 ありました。
いよいよ、本番が近づき 練習にも さらに熱が入ります。

自分で苦手な箇所がわかっているので 
そこを重点的に反復練習していきたいと思います。
先週までの恐怖心が若干薄らいで どんな本番の演奏になるのか
だんだん 楽しみになってきましたemoji

午後のお休みのもぐもぐタイムに K先輩が差し入れしてくれた
静岡県内限定品の 珍しい源氏パイ
さすが 浜松は楽器の街~パッケージが私の大好きな音楽柄で 
なんだか食べるのがもったいない程でした。


練習終了後、先生と先輩達がお夕飯を食べに行くというので
今日は東京に帰る(笑)私も お供させてもらいました。
先生が、この間行って良かったお店に案内してくださいました。

これから運転しない私は思いきって カシスオレンジ~美味しくて感動!
でも、最後まで飲み干したら ちょっと酔っ払いました~emoji


どのお料理も美味しくて シェアしていただきました。


最後には やっぱりデザート


一日練習の疲れも吹き飛びましたemoji
竹内先生の宇都宮教室と宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後3時過ぎより竹内先生のレッスンでした。

7月の発表会の曲を見ていただきました。
宇都宮教室10名は ここ数年変わらぬメンバーで
チームワークにおいては バッチリだと思いますemoji
プログラムも すでに出来上がり 今日 いただきました。

今回、私は4つのプログラムに出演します。
1番目の東京マンドリンアンサンブル・竹組の合奏と
初出演のソロで マンドリン、
合奏プログラム最後の宇都宮教室と全体合奏でのドラ、

いやはや、大丈夫かしら…私~?!状態ですが、
やるしかない!!ですよねemoji

プログラム1番から最後まで 出番がありますので
緊張感をうまく繋いで 一日を過ごしたいと思います。

レッスン終了後 いつも通り、パン屋さんでの休憩emoji

宇都宮マンドリンクラブの練習に向かいました。
私個人として 未だかつてないピンチ状態が続いていますemoji

あと1か月余りで 何としても 追いつきますemoji
| prev | top | next |
| 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny