マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
2025.04.21 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京マンドリンアンサンブルコンサート2018(^^♪
2018.06.03 Sunday
午後2時開演、日本青年館ホールにて
「東京マンドリンアンサンブルコンサート2018」
無事に終了しました。
お天気
にも恵まれ ほぼ満席のお客様にお越しいただきました。
今回は、竹内先生の米寿記念CD作製の為のライブ録音もありましたので
私…個人的に緊張感も半端ないものでしたが、
なんとか無事に弾く事が出来て ホッとしています
聴きに来てくれた友人達から 温かいメッセージをもらい
嬉しく思いました。
新しいホールでもあり 無我夢中で過ごし
写真を撮るのも忘れました
パンフレットは…
〈訂正〉カッチーニ 没後500年→没後400年
来年のコンサート日程も決定しました!
東京マンドリンアンサンブルコンサート2019
2019年6月2日(日) 午後 日本青年館です。
「東京マンドリンアンサンブルコンサート2018」
無事に終了しました。
お天気

今回は、竹内先生の米寿記念CD作製の為のライブ録音もありましたので
私…個人的に緊張感も半端ないものでしたが、
なんとか無事に弾く事が出来て ホッとしています

聴きに来てくれた友人達から 温かいメッセージをもらい
嬉しく思いました。
新しいホールでもあり 無我夢中で過ごし
写真を撮るのも忘れました

パンフレットは…
〈訂正〉カッチーニ 没後500年→没後400年
来年のコンサート日程も決定しました!
東京マンドリンアンサンブルコンサート2019
2019年6月2日(日) 午後 日本青年館です。
PR
東京マンドリンアンサンブルの最終練習(^^♪
2018.06.02 Saturday
いよいよ 本番を明日に控えて 午後最後の練習がありました。
明日も どうやら良いお天気のようなので安心しました。
お越しいただく方にとって 楽しい一日になりますように~
練習終了後先生宅で、四国から来ているK先輩が個人レッスンを
受けられるというので 私も伺い見学させていただきました。
Kさんは、学生時代から先生に師事されていて
郷里に帰られてからも 大変なお仕事を持ちながら
飛行機でレッスンとアンサンブルの練習に通われている大先輩です。
無伴奏ソロの素敵な演奏を聴かせていただきました。
今日の様にコンサート前日は、入団以来
先生とKさんにお供させてもらっています。
レッスン終了後に 先生行きつけのお店に連れて行っていただき
美味しい夕食をいただきました。
板さん始め ちょうど ご一緒したお店のお客様全員が、
明日のコンサートに来て下さるそうで 皆さんから激励していただきました
どのお料理もお味が良くて 美味しかった~
最後に 私の大好物の「おメロン」
私はまだ3回目のステージですが、精一杯頑張ります~!(^^)!
明日も どうやら良いお天気のようなので安心しました。
お越しいただく方にとって 楽しい一日になりますように~
練習終了後先生宅で、四国から来ているK先輩が個人レッスンを
受けられるというので 私も伺い見学させていただきました。
Kさんは、学生時代から先生に師事されていて
郷里に帰られてからも 大変なお仕事を持ちながら
飛行機でレッスンとアンサンブルの練習に通われている大先輩です。
無伴奏ソロの素敵な演奏を聴かせていただきました。
今日の様にコンサート前日は、入団以来
先生とKさんにお供させてもらっています。
レッスン終了後に 先生行きつけのお店に連れて行っていただき
美味しい夕食をいただきました。
板さん始め ちょうど ご一緒したお店のお客様全員が、
明日のコンサートに来て下さるそうで 皆さんから激励していただきました

どのお料理もお味が良くて 美味しかった~
最後に 私の大好物の「おメロン」
私はまだ3回目のステージですが、精一杯頑張ります~!(^^)!
マンドリンウインドの練習(^^♪~竹内先生の宇都宮教室&宇都宮マンドリンクラブの練習&東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
2018.06.01 Friday
Hご夫妻を囲む会
2018.05.25 Friday
昨年の定演を最後に 宇都宮マンドリンクラブを退団された
Hさんご夫婦を囲む 内輪の ほぼ(笑)女子会がありました。
ご夫妻は、宇都宮マンドリンクラブ創設の頃より ずっと在籍され
ご主人様が90歳になられたのを機に引退されました。
まだまだお元気なお二人なので ご一緒したい気持ちは山々でしたが
夜の練習の為の運転も心配とのことで
私達も寂しい気持ちでしたが お別れしました。
久しぶりにお会いしたお二人は 体調も回復され
今までと変わらぬ笑顔でお元気そうで ホッとしました。
様々な貴重なお話をたくさん聞かせていただき
美味しいご飯をいただきながら
時間の経つのを忘れるほど 楽しい時を過ごしました。
Hさんご夫妻~いついつまでも お元気で!
Nさんお勧めの華月のお料理
私達の目標のHご夫妻
お顔無しですみませんが…
Hさんご夫婦を囲む 内輪の ほぼ(笑)女子会がありました。
ご夫妻は、宇都宮マンドリンクラブ創設の頃より ずっと在籍され
ご主人様が90歳になられたのを機に引退されました。
まだまだお元気なお二人なので ご一緒したい気持ちは山々でしたが
夜の練習の為の運転も心配とのことで
私達も寂しい気持ちでしたが お別れしました。
久しぶりにお会いしたお二人は 体調も回復され
今までと変わらぬ笑顔でお元気そうで ホッとしました。
様々な貴重なお話をたくさん聞かせていただき
美味しいご飯をいただきながら
時間の経つのを忘れるほど 楽しい時を過ごしました。
Hさんご夫妻~いついつまでも お元気で!
Nさんお勧めの華月のお料理
私達の目標のHご夫妻
お顔無しですみませんが…
東京マンドリンアンサンブルの練習(^^♪
2018.05.20 Sunday
アンサンブルの本番前の練習も 残り3回となりました。
今日は午後から パーカッションの方々もみえました。
1部の曲は すでに公表されていますので…再度 お知らせしますと
1、「フィンランディア」
2、「ラルゴ」交響曲第9番「新世界より」
3、「ラブソディ・イン・ブルー」
「フィンランディア」と「ラルゴ」は たかしま あきひこ先生の編曲、
「ラブソディ・イン・ブルー」はカンタ先生の編曲です。
各パートが それぞれの場所で それぞれの役割を果たし
対等に渡り合う演奏~弾いていて ワクワクします
2部は、様々なジャンルの曲が 次から次へと…楽しいステージです
私の方でチケットのご用意ができますので お声をかけてください。
ご都合よろしければ ぜひ お越しくださいませ。
また、チケットぴあでも購入出来ますし、当日券もあります(前売り券と同額)
今日は午後から パーカッションの方々もみえました。
1部の曲は すでに公表されていますので…再度 お知らせしますと
1、「フィンランディア」
2、「ラルゴ」交響曲第9番「新世界より」
3、「ラブソディ・イン・ブルー」
「フィンランディア」と「ラルゴ」は たかしま あきひこ先生の編曲、
「ラブソディ・イン・ブルー」はカンタ先生の編曲です。
各パートが それぞれの場所で それぞれの役割を果たし
対等に渡り合う演奏~弾いていて ワクワクします

2部は、様々なジャンルの曲が 次から次へと…楽しいステージです

私の方でチケットのご用意ができますので お声をかけてください。
ご都合よろしければ ぜひ お越しくださいませ。
また、チケットぴあでも購入出来ますし、当日券もあります(前売り券と同額)