忍者ブログ
マンドリンと韓国ドラマを愛する主婦のページです
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

聴いてみてくださ~い(^^♪
昨日の興奮醒めやらず…で、気もそぞろに 家事をこなし 
午後のプールは とうとうサボりました

で、パソコンを見ているうちに、何と YouTubeに
昨日の定演の2部の四重奏の演奏が…

最後の「ブラボー!!」まで ばっちりと入っています

袖で 聴いていましたが、身内ですが 自慢できる
心のこもった素晴らしい演奏でした


YouTubeで、「宇都宮マンドリンクラブ第32回定期演奏会」と
検索してください。

投稿して下さった takahashi 1174さん、
ありがとうございましたm(__)m


PR
宇都宮マンドリンクラブ 第32回定期演奏会(^^♪
おかげ様で、定演が無事に終わりました


文化センターメインホールに、いっぱいのお客様で感謝です



演奏は、1部の「胡桃わり人形」は、やっぱり練習不足を
かくせませんでした

2部のギター合奏、四重奏は、馴染の曲で
お客様にも楽しんでいただけたと思います

トップ演奏の四重奏は、素晴らしい出来で、
「ブラボー!」の声が かかりました

3部は、やれるだけの事はやりましたが、
この演奏で 今の私達には、限界かも…

いろいろな方々に支えられ とにもかくにも演奏会が
無事終了して 本当に良かったです
ありがとうございましたm(__)m


打ち上げは、ホテルニューイタヤで楽しく 過ごしました。













いよいよ 定演2日前です(^^♪
やっと、お天気も回復してきました。
でも、さすが12月で めっきり寒くなりました


定演が近づいてきました。
これから、最後の追い込みで 難所を練習します



胡桃わりの1曲目の「小序曲」の難所の一部です


まだまだ、これは 序の口です~頑張ります


プログラムも出来上がりました。


私の出番の1部と3部のプログラム





2部は、ギター合奏と 四重奏(トップ演奏)

馴染のある曲が多く 2部は、お薦めです


今までの 数々の苦い経験から あまり気負い過ぎると
うまくいった例がありません

ここまできたら、力を抜いて演奏するのを目標に
楽しみたいと思います


お天気もよさそうで、安心しました
ウインドの練習(^^♪
午前中は、いつものウインドの練習でした。

来週、伺うジョイナス・長岡でのコンサートの為の
最終練習をしました


グノーの「アベ・マリア」は、センターにお勤めの方で
声楽を習っている方が独唱されるので その伴奏です。

ギターの譜面が 弾きづらくて(ずっと16分音符
1回練習すると、かなりなエネルギーを要するようで 大変そうです

ゆっくりな曲ですが、それだけに ごまかしもきかず
いろいろな点で、良い勉強になります


気持ちよく歌っていただけるように、弾きたいと思います


今日の差し入れ

Kさんから ゆずの甘煮(やわらかく ちょうど良いお味)



Wさんから  
(小山から 通っていらっしゃいます
宇都宮マンドリンクラブの練習(^^♪
午後6時半より、マンドリンクラブの練習が
西生涯学習センターでありました。

いよいよ、今日は「胡桃わり人形」の最後の練習でした。
何とか、一通り 通すことが出来ました


果たして、本番は上手くいくのでしょうか
期待と不安が 入り交じっています



でも 今日も チェロの賛助のOさんが東京から
練習に参加して下さったり、
本番には広島からKさん、大宮からTさんが駆けつけてくれるので 
部員の私達が弱音をはくわけにはいきません


それにスタッフとして 協力して下さるみなさん、
そして何より 忙しい師走に 演奏会に来て下さるお客様の為にも
最後まで あきらめず 良い演奏が出来るように
頑張りたいと思います


あと、1週間もあります~




 
| prev | top | next |
| 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
チッチ
性別:
女性
趣味:
マンドリン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny